2001年のドラフト1巡指名でEAGLESに入団し4年間プレイしたFreddie Mitchellが解雇されました。
ルーキー時から練習態度が悪いなどと言われていて、最初の2年間は3番手のスロットレシーバーとしての限定した仕事しか与えられませんでした。3年目の03年シーズン途中からスターターに昇格してプレイオフのGB戦では敗色濃厚だった第4Qにフォースダウン26ヤードをクリアする28ヤードキャッチするなど活躍しました。しかし、04シーズンTerrell Owensの加入でスターターから降格させられていました。T.O.の怪我でスターターに復帰するとプレイオフのMIN,ATL戦で活躍します。
NEとのスーパーボウルにT.O.が出場するのは不可能と思われていたATL戦終了後にNEのDBを揶揄する発言をして話題になりました。NEのDBなんか誰も知らないよと言ったわけですが、Rodney Harrisonはビックネームですが、Ty Law他スターターが怪我で居ませんでしたしRandall Gayは無名のFAルーキーで知らなくてもおかしくない状況でした、それほど馬鹿な事を言った訳ではないと思うのですがスーパーボウル前でネタの欲しかった記者には格好の材料を与える結果になりました。多分、「T.O.が居ないって大騒ぎするなよ、俺が居るから大丈夫。NEのDBは怪我人多いし任せておけ」こういう事を言いたかったではないかと思うのですけどね・・・。この発言後大騒ぎになり、Andy Reidも余計な事を言うな、とこの発言を嫌いました。スーパーボウルで言っただけの結果を残せば済んだ話なのですが、T.O.が怪我を我慢して強行出場して大活躍した為にMitchellは殆ど出場することなく終わってしまいました。
わざわざ相手を挑発する言い方をする必要はなかったし、注目されるスーパーボウル前の発言としては不注意でした。他にもT.O.のバックアップを嫌い出場機会を求めてトレードを要求したり、Andy ReidとMcNabbを批判する発言をしたことで放出確定の状況でした。
スターターで出場した試合で負けたのはCARとのNFC決勝だけ(手を抜きすぎた去年のレギュラーシーズン最後の2試合は除きます)と能力は有ります。4年間で90キャッチ1263ヤード5TDと数字はたいしたことありませんが、プレイタイムが少ない事を考えれば悪くない数字です。本人もプレイタイムさえ貰えればもっと活躍出来ると考えたのでしょう、今回解雇されましたがDEN,WASなどが興味を持っていると言う噂も有りますしすぐに次のチームと契約するはずです。
チーム外だけでなく、チーム内にまで悪影響を及ぼす発言をしてしまったので放出は仕方が無いです。今回のドラフト2巡でReggie Brownを指名してMitchell放出後の穴は埋まったので今回の解雇での戦力低下は殆ど無いと考えて良いでしょう。