リーグ屈指のスターターコンビとリーグ最低に近いバックアップ陣、このオフは入れ換えがあるでしょう。
Malcolm Jenkins 16試合出場16先発
76タックル 2INT 8PD 1サック 1FF
2度目のプロボウル選出でRBでもTEでもスロットWRまで相手に出来て、SS,FS,ニッケルだけでなくLBとしてランストップも出来るBrian Dawkins以来の万能選手です。
CBとして1巡指名されたのでニッケル起用も出来るのですけれど、TEはともかくスロットWRの相手はちょっとしんどくなってきましたかねえ。CB陣の充実で本来のSに専念できるのか、LB陣の手薄さからBOXに入る事が増えるのか、地上戦ならまだまだリーグトップクラスのSで居てくれるでしょう。
Rodney McLeod 14試合出場14先発
54タックル 3INT 6PD 1FF
Jenkinsが前に居る事が多くワンフリーで後方を守るか、3DBシステムでゾーンカバーをしている事の多いFSなのですが、正直パスカバーが上手い印象はないです。WRとの1対1の技術よりもシステムの中でここは守らなければならない、と言う場所に居るのが上手い。そんな選手です。
能力の割に少し高額なのですけれど、Jenkinsを自由に使うためには仕方がないですかね。
Corey Graham 14試合出場1先発
38タックル 2INT 4PD
ミスタックルマシーンとして懐かしのSean Consideine先生を思い出したシーズン序盤でしたが、5週目辺りからはJenkinsがニッケルやMLBの代わりにBOXに入る時のSSとして機能し始め、終盤は居なければならない存在になりました。
ベテランミニマムでなら呼び戻したいのですが、そこまで安くはならないですかね。
Chris Maragos 6試合出場1先発
11タックル
STキャプテン兼SのバックアップとしてSTで素晴らしい仕事をしてくれますが、膝の怪我でIR入りしました。
31歳ですし、キャップヒットが2ミリオンでゴースト0.5ミリオン、1.5ミリオンのセーブになると解雇の可能性もあるような気がしています。STだけでなくSでもそこそこのプレイをしてくれていたので勿体無いのですけれどね。
Jaylen Watkins 12試合出場1先発
17タックル
RFAなので、普通ならもう1年なのですけれど、キャップがオーバーしているのでテンダーオファーも出来ない・・・Watkinsを4巡出して取る訳無いから一番下で良いのですけれどね。
能力的には欲しい訳ではないのですが、チーム・システムを知ると言う意味でSの4番手に居てくれると安心出来ます。3番手任せる能力があるなら喜んで再契約なのですけれどそうではありません。
来年の3番手は誰?契約が残るのはMaragosですし、2ミリオンのヒットでSTキャプテン兼3番手(能力的には4番手ですけど)をやってくれるなら安いもんです。が、他でキャップ作れなかったら出すしかないです。
WatkinsをRFAオファー出さずに一回出してからミニマムで再契約、Grahamも数日様子見て良いオファー無ければ安価で再契約、そう言う考え方も有るのですけれど流動的です。3巡くらいでS指名するべき年だと思うのですが、指名権無いですからね・・・
CBから一人コンバートする可能性は有ります。JenkinsがTEのマッチアップで上がる事を考えると、パスカバー出来るSの3番手重要なのですよね。どう対処しますか。