Brian Westbrookの代理人問題について記事がありました。代理人を変える場合、7日以上前に選手会の報告する義務があるようです。すでにWestbrookは代理人を変える事を先週選手会に報告しているので、新しい代理人Fletcher Smithを雇いRFAの1年契約にサインをする事が出来るのですがまだ代理人を変えていません。
今回の問題点は、代理人を変える事が6月1日から始まる2回目のミニキャンプに参加する為にWestbrookが代理人変更に動いたと言われていますが、Westbrookがその意思を表明したわけではない事です。現在の代理人Anthony Agnoneは今回のキャンプが終わった後にRFAの1年契約にサインする事をWestbrookに勧めていて、Westbrookは今回のキャンプに参加する意志があったので代理人を変更する事になったと言われています、言われているだけで本当の理由はわからないのです。まだ数日時間が有るので代理人を変えて契約にサインしてキャンプに来る可能性も残されていますから、それまで様子を見る他無いようです。
ルーキーキャンプに参加しているCorrell Buckhalterは練習後に 去年2度目の怪我をする前よりも速く走れている。とコメントしました、Buckhalterは怪我は完治したと強調しています。Westbrookがプロボウル出場の大活躍をして、今年のドラフト3巡でRB Ryan Moatsを指名したので、今年2年1,3ミリオンの契約を更新しましたがキャンプで良い動きを見せられなければ解雇される危険性も有ります。他にもRBはPR兼任のReno Mahe、去年のNFLEのリーディングラッシャーEric McCooが居ます、特にBuckhalterと同じパワーランが得意のMcCooは去年の17週で活躍しています、能力が同じならば怪我の心配が少なく給料の安いMcCooを残す事になるはずです。
完全復活をアピールするBuckhalterと違って、まだ回復途上である事で認めているのがJon Ritchieです。膝の手術を行ない今回のルーキーキャンプから練習に参加していますが、まだまだ下半身を鍛える必要が有る事を認めています。ベテランですから開幕までには万全の調整をしてくるとは思いますが、去年スターターで1年使われて成長しているJosh Parryも居るのでポジションを確保している訳では有りません。
RBとFBのロスター枠は5か6だと思われます。例年FBは1人しかロスターに入れずにPS枠で1人確保するのですが、Josh ParryはPS枠に登録出来なくなったのでRitchieと2人FBを登録する事になる可能性があります。RBはWestbrookとルーキーMoatsは確定、怪我の影響さえなければBuckhalterも大丈夫でしょう。残りひとつ有るか無いかの枠をMahe、McCooに怪我からの復帰を狙うBruce Perry、Thomas Tapehが争う事になります。