先週予定していたのにダメだった森本農園のイチゴが今日の水曜EM朝市から並んだ。試食したら10日前のときよりいい味になっていた。朝買われた化学物質過敏症の方が、「イチゴが美味しかった」と言って夕方来てまた買われた。しかもキャベツがやわらかくて美味しかったと言って、大根などの野菜も追加して買っていただいた。畔柳農園さんの野菜は評判がいい。本当にこうして喜んで買っていただくのが一番うれしい。ありがとうございます。また、まめち農園さんの「笑福ドーナッツ」「手づくりこんにゃく」は取り合いで売り切れ。楽しくうれしい悩み、素晴らしいことだ。作る人、売る人、買う人、全てがうれしく楽しい世界がある。いいご縁に感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。
おまけで、私が漬けたキクイモの味噌漬けも美味かったから欲しいというので、私用に仕舞って置いたものを分けた。これまた自信が付いてしまう。感謝、感謝。ありがとうございます。
幡豆町の若いUさんのために三浦さんに会っていただいた。ちょうど松原さんも居て、ボカシの件でも相談できた。彼の周りに農業をベースにして新しい生き方をしたいという願望のある若い人が何人か居るので簡単にはいかないだろうが、応援したい。
中国の餃子のニュースは食の安全を大切にし、手作りの大切さが見直されるきっかけになればと思う。私はまだ餃子は自分では作らないが、EM豚肉のひき肉でスタッフに作っていただいたときのあの幸せの味、原田さんが作る餃子の味を知っているので、とても冷凍品を買う気がしない。
気がついたら、私はワリと質素な生活をしていると思うが、素朴だがみなさんのおかげで本物の食事に恵まれている。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。

0