西尾でコスモEMタウンという屋号でEMをメインにして健康と環境の店を開いて10年半、いろいろな方々に助けられて今日がある。
地元の平坂入江という川の浄化をいろいろな仲間と始めた6年前から、大きく変化した。なんとなく大きな力に動かせていただいているような気がしてならない。
おかげさまと言う言葉が自然に感じ、「ありがとうございます」という言葉が自然にでるようになった。幸せである。

今日、EMみかんをトヨさんが買いにみえた。先日森を再生する会のメンバーを連れてきてくださり、発送したEMみかんの代金を払いながら。
試食して納得されて知人に送られた。
このEMみかんは蒲郡のみかんづくりの親分とも言える千賀さんが2003年4月から「このままじゃあみかんの木も私らの体も、もうだめ!」という悲痛な叫びから、土を育てるEM農法を始めて作ったみかんで、市場に出せない小さいサイズと大きいサイズそして風にあたった傷のあるみかんで安くて美味しくて安全なみかんである。
1kg200円のメチャ安。
これを食べた子供がおじいちゃんの買ってくるみかんでないとイヤと評判の甘味と酸味がしっかりとある味の濃いみかんである。
農薬の普通のみかんを食べるとガックリします。
こんなすごい物が当たり前に手に入るのに感謝です。


0