今日の9時半から12時まで安城市のNPOあんぐるCafeで、EM大好きメンバーである三河湾浄化市民塾に会いにEM開発者の比嘉教授が沖縄から来てくださった。65人の出席。
みんなの待望の実現であった。みんなの活動紹介70分から始まり、比嘉先生の話50分、質疑応答30分の2時間半が実に真剣ないい雰囲気で、楽しく終わった。
特に、蒲郡市の千賀さんの4年目になるEMミカンを日本一のミカンと褒め、なんとミカンの皮と一緒に食べて、みんなにそのことを披露した。全員ビックリ。確かに私の店でも売っていて、他のミカンが食べれなくなると抜群の評判だが、皮もやわらかくて美味しい、もったいないというのには唖然。

これからの環境浄化と未来農業の可能性など夢が現実になる話ばかりで、みなさん感動と感謝と喜びの顔をしていた。
懇親会はこんな感じで始まりました。

今年の感動の日、ベストの1日のうちの中に入る日になると思われる。
まさに、ついてる、ついてる、ついてる、ありがとうございますの幸せな一日だった。
みなさんありがとうございました。

0