朝、10年前に浄水器を買っていただいたMさんの蛇口の分岐から水が漏れるとのことで、取替えに行って来た。昔は水道の出口に分岐をぶら下げたが、今は蛇口の元にスッキリと付けれるようになった。しかも安い。時代の変化を感じる。
エコ生活に慣れようと今日はやや寒かったがストーブを入れなかった。しかし3時頃火鉢を出して、練習しようと備長炭に火をおこそうとしたが、うまくいかず豆炭にした。これからいろいろやってみて、いざという時と風流に生きるために練習しよう。
三浦さんがあんぐるCafeのためにEMみかんを取りにみえて、いろいろな体験を話してくださった。私からみるとまさに男の生き方の手本だ。いい勉強になる。
松原さんがEM野菜に付けるミニチラシをコピーにみえた。ほんと熱心な方だ。以前大きな事業をやった方だが、この方もいい手本だ。
夕方、2階の日当たりで温まった部屋で過ごしに行ったら、何故かお客様がばたばたみえて、何回も往復した。怠けてはいかんという意味か・・・。
さきほど、ようやくこのブログでリンク集を作ることに気がついた。まったくちょっとその気になれば、すぐ分かることなのにぜんぜん分からなかった。とりあえず少し入れてみた。どんどん増やそう。

0