昨夜は今日が休みだから安心して楊令伝に夢中になり、夜明けの5時まで読んでしまい、ゆっくり起きた。早く寝ようと思ったのにおもしろくて一気に読み進んだ。
今年から三河湾浄化市民塾の会議三河湾浄化サミットが第3火曜日に変更で今日の19時から、安城のあんぐるCafeで開催。今日は少なくて19人。みんなで日ごろの活動と今年の目標などを発表したが、確実にそれぞれいい形になって地域の方々も参加していて、すばらしいと思った。豊田、安城、知立、岡崎、幡豆、春日井それぞれの地区で活き活き活動してみえる。自分の活動がマンネリになり、つい怠けていることを反省。今年は昼間なかなか活動する時間がないと思わないで、朝を活かすようにしよう。
あんぐるCafeのEM野菜中心のバイキングがどんどん美味しくなっていく。みんな幸せそうな顔をしていた。元名古屋大学の教授のIさんの奥様がケーキを二つ焼いてきてくださった。このご夫婦は準備を手伝い、さらにかたづけも積極的に手伝う本当にすごい方々である。ひたすら頭が下がる。こういう生き方はなかなかできない。このような方とご縁ができたのはEMのおかげだ。感謝、感謝、感謝。
今日の話でも出たが、今年も幡豆、西浦で天然あさりが出て、幡豆でトリ貝が大漁になり、天然鮎が矢作川で大量溯上したら、屁理屈なしでEM効果である。夏が楽しみだ。

0