天気が良いのでマイナスイオン毛布を洗濯した。温度が低いので心配したが十分乾いた。寝るときが楽しみだ。
名古屋のHさんのいとこの大阪のHさんから、母親と伯母さんと自分にEM−Xを宅配する注文があった。名古屋のHさんは7年前に初めて電話で問い合わせがあり、親戚がたくさんあり紹介するから安くしてとの要望でご縁ができたが、あれから結構たくさんの方で繰り返し買っていただいている。まさに、おかげさまである。店が閑古鳥のときに10本くらいをご親戚の方々から注文が入る。本当に感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。商いはファンや信者づくりだとつくづく思う。
自然回帰水で水が浄化された例を写真にしてみた。
@豊橋市の埋め立てで大海原が運河になり、ヘドロの悪臭の川になった大崎海岸。

一人の女性が農業の農薬中毒で体を壊し、回帰水で復活したことから6軒にナチュリターンVIP生水器が伝わったころから、ヘドロが消え臭いが消えボラが住むようになった。今では20軒以上に付き、私が見に行ったときはなんとイソガニが遊んでいた。思わず少年の頃の時代を思い出し、EMと並行して自然回帰水をみなさんに伝えようと覚悟ができた一瞬でした。
A藤枝市の釣堀の側溝にシジミがいっぱい。ビックリ。

東京ドーム並みの広さの釣堀にヘドロが出て鯉が浮かぶようになったときに、女性オーナーが回帰水をバケツ3杯2週間入れ続けていたら、ヘドロが消えて水が蘇生され鯉も元気に大きくなったという話で、回帰水生水器を付けてから見に行った。釣堀の水がいい水になっただけでなく、なんとその水が流れている側溝にシジミがいっぱいだった。ただただビックリ感動。まるで石ころのようにビッシリとシジミで側溝が埋まっていた。上流にはシジミはいなかった。
夕方から堀さん、安西さん、加藤さんと回帰水の会の打ち合わせをして、チケットも作った。4人集まるとみなさんの得意分野が発揮されていいものができた。そのあと19時半頃Bでお好み焼きを食べたが、今時この時間帯に混んでた店に久々に入った。今風のお好み焼き屋さんと言うので行ってみたが、納得。

0