今朝もゆったり起きて、昨日のニラたっぷりと卵3個で卵焼きの炒り卵風(要するに卵焼きを崩しただけ)にして食べた。元気モリモリになる気がした。
日曜日の朝はNHKラジオの8時5分からの「音楽の泉」を聞きながら、中日新聞を読みながら(特に「元気くん」)、朝ごはんを食べるのが、ゆったりとした幸せの時間である。反対にそのすぐ後の「日曜討論」はインテリ層に人気だろうが、討論でなく平行線の罵倒のし合いはとても聞いていられない。とっくにの昔に止めた。こういうのを討論の見本と思って真似されたらたまらない。
いろいろやり残していることをした。午後になって豊田市のEMクリーニングの岡田さんが母親と奥さんと頼んであったクリーニング品を持ってきてくださった。昼ごはんを
岡崎市の山水苑さんで自然食ビュッフェを堪能して、地元の川浄化のためのEMをたくさん買ってくださった。お母さん、奥さんがいつも笑顔あふれていて本当に素晴らしい。岡田さんが仕事をキッチリやりながら、地元でEM活動を着実に広げ、いつも楽しそうに元気に生きているから、当然と言えば当然だがいつも感動する。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。
15時ごろEM仲間の刈谷のMさんがみえて、EM活性液、野菜その他を買いにみえた。緑のある所に住みたいと言っていた。気持ちがすごく分かる。インフラツボヘルサーをしていった。前回の体験がすごく良かったとのこと。ただ、不眠症のようでなかなか寝れないとのこと。
入れ替わるようにYさんが御天画に今日行ってきて、画を見せてくださった。なかなか希望が出る内容だった。「おきなや」のシュークリームでコーヒータイムにした。
その後、私もインフラツボヘルサーで遠赤をかけたらコーヒーを飲んだ後なのにすぐ寝てしまった。幸せだった。この幸せ感を体験できないMさんは気の毒だ。
留守番をお願いする犬塚さんがたくさんのアサリを持ってきてくださった。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。回帰水とマザーソルトの塩水に浸けたら、ベローと気持ち良さそうに塩出しをしている。これを書き終えたら酒蒸と味噌汁で食べる予定。
安西さんが回帰水のGPコンベンションの帰りに寄ってくださった時に唯法寺の占部さんがみえたので、アオコ浄化の話をしたら、西尾城のところのお堀のアオコの話がでたので、自分でも回帰水によるアオコの浄化が体験できると思い、安西さんと見に行ったが、幸か不幸かアオコが出ていなかった。きっと暖かくなると出るだろうから散歩を兼ねて観察することにする。また、楽しみができた。

0