今日も早朝に畑仕事。トマト、ナス、パプリカの支柱を立てた。尾崎さんが途中で来たので教えていただいた。トウモロコシの畝も作って苗を植えた。昨年の秋に茂った草を土の上に置いてボカシやキッチンEM液をかけておいて、シートで一時覆っておいた効果なのか、土が温かい気がした。(足の裏から毒がでるように裸足で作業)
夕方から雨が降ったので、なんとか農作業が間に合った。
その後で一色町へ行ってEMタマネギを2ケース仕入れた。随分大玉になり安くなった。
帰って入り損ねていた風呂に入ったが、久々と朝風呂で実に気分が良かった。朝風呂はいつも感じるが夜とは違った不思議な幸せ感がある。
昼少し前にYさんが回帰水を汲みにみえて、ツタヤのシュークリームを持ってきてくださったので、美味しいコーヒーを出して二人で食べたが、シュークリームの食べ比べをしたくなり、私の奢りでおきなやのシュークリームを買ってきていただき食べ比べた。大きさは断然ツタヤ、皮の美味しさは断然おきなや、おきなやのは一つではもの足りなく感じる。甲乙は好みでどちらと言い難い。
安西さんが今日の住吉神社の池のアオコの変化を持ってみえた。今日も入れたらまたまた大きな変化が現れた。
4月30日と
5月1日をとりあえずHPにアップした。ぜひご覧ください。
回帰水はアオコ対策に対して本当に劇的にすばらしい効果を発揮する。アオコの出始めに安西さんが回帰水で浄化を始めたから特にいい効果が出たと推測している。加藤さんもこのレポートを見て非常に喜んでいた。

4月30日14時50分の奥の様子。

5月1日、10時半、劇的にきれいになっている

4月30日の投入前の奥のアップ。アオコ状態。

5月1日13時、アオコが消えてしまっている。

0