朝、畑を見に行ったら無事のようだった。ぬかるんでいたので道路から見ただけ。
朝風呂に入ってから朝ごはん。昨日天ぷらを作った粉をといたものでお好み焼きを作った。最近、天ぷらの後に残りでお好み焼きをして楽しむ癖がついてしまった。以前は残りをチンしてEM生ゴミぼかしあえをしていた。もったいないことをしていた。
午前中、店の2Fをかたづけた。ネズミが数年ぶりに居るので結構糞があり、許せない気分。知恵比べで退治せないかん。
12時に安西さん、加藤さん、恵さんの4人で回帰水の環境フォーラムで豊橋市へ。回帰水の浄化能力には本当にビックリする。そして現代の環境汚染する生活様式、不健康になるための食品その他の実態に恐怖を感じる。安西さんの体験談による半田市の住吉神社の宮池のアオコが1時間で浄化された話はみなさん感動ものだった。私も回帰水の選択をして実に良かったと思っている。そして自信を持って広めている。今回、講師にお願いしてビデオ撮影させていただいた。これで何度も見て勉強でき、いい資料も作れる。良かった。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。
16時半に終わって電車で東岡崎へ。出口の改札口で機械にストップをかけられた。ナンデ?と思ったらなんとJRの切符を買っていた。今回は許してくれたが、どんどん文明から遅れて行く自分を感じる。Kさんと肉のまるみつさんへ行って、遠赤ベット・インフラツボヘルサーの講習。Kさんは昨晩から吐いたり、鼻水が出たりで大変だったようだが、無理に来ていただいた。体験したら、少しのぼせたようだ。体温が低いのだと思う。美味しい手製焼豚がいっぱい入ったご飯をいただいたが、感動ものの美味しさだった。肉づくしなのにイヤミがない幸せのご飯。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。Kさんは講習が終わったら鼻水が出てきたが、もう一度インフラツボヘルサーで温めたらスッキリしていた。
電車で西尾に帰って来たが、なんと目が覚めたら西尾駅で電車のドアが閉まったところ。無残にも電車は走ってしまい、次の福地駅で降りた。アホだった。しょうがないなあと思って反対のホームへ行ったら最終電車が終わっていた。ガーン!これも必然必要ベストだと思って35分くらい歩いて帰って来た。結構足取りは良く、大して疲れなかった。これを維持するために座ってばかりしていないでどんどん動き、歩くことも積極的にしようと思った。

0