今朝も雨。寝なおした。そして岡崎市の福岡町の
ランニングエッグで有名な太田商店さんへ行って、貝化石の粉を仕入れてきた。塩の味がしみこんだゆで卵とできたてのワッフルをおまけにいただいて、帰りの車の中で食べた。ワッフルは感動の美味しさ。塩味ゆで卵も美味しいが、どうやって作ったのだろうと考えた。太田商店さんの店は木で作ってあり、実に明るくいごこちが良い。私の理想とする店。店の奥は立ち木を活かした野外パーティができるようになっていて三河湾浄化市民塾で2回お世話になった。石焼釜が2つありこだわっている。スタッフの方々も実に気持ちよく働いている。すごいものだ。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。
今日は店の6月のイベント案内を刷って出した。
先日、「橋のない川」の著者住井すゑさんについて娘さんの増田れい子さんが語っている本を読んだら、90歳を超えてもカクシャクとして勉強している話を読んだ。(95歳で亡くなった)
これを読んで真剣に通常の老人のようにならないで、いつまでもチャレンジする変人になれるよう努力しようと決めた。せっかくいい物、いい仕事、いい仲間に恵まれているのだから・・・。
もしもまだ「橋のない川」を読んでない方がおみえでしたら、読む機会を作ってください。この本は本当にすばらしいと思います。

0