朝、起きたら久々の太陽。うれしくて半乾きのタオルケットを干して、太陽に向かって深呼吸などをして楽しんだ。でもしばらくして、曇ったのには驚いた。
10時半から、加藤さん宅で加藤さんを回帰水の取材で、安西さんと我々も参加。女性記者とカメラマンを迎えに行った加藤さんと堀GAが車で到着。加藤邸は豪邸。芝生の緑が映える庭で加藤さんを3人で囲って、記者と談話取材。劇的血糖値の改善、環境浄化に取り組む姿勢、70代の新たなる前向きなチャレンジ人生など話題豊富。今月の輝いていた加藤さんらしい締めの末日だった。
S社のボランティアリーダーのドイツ研修に応募するつもりが、とうとう自分の過去のお粗末な論文を簡単に直せなくて断念。締切日になって慌てる毎度の不成功パターンはまだ直らず。思いがけない仕事がいろいろ入ったこともあるが、まだ怠け癖が残っている。いい勉強になった。ことあるごとに、もっと3倍忙しくなることを祈っているのでそのように成ってきている気がするが、それに対する感謝と覚悟とPlanが不足していると反省。
幸い、すばらしい生き方の師匠にいろいろ恵まれている。大いに学ぼう。
本町のファサード事業は今日またいい追加があった。おもしろくなってきた。ようやくイメージが湧いてきた。

0