今朝はゆっくり起きた。疲れが溜まっているのかも。昨夜たくさん作っておいたニラの醤油漬けを食べた。元気を取り戻せるか・・・。
松原さんが「一番生りをプレゼント」と言って、スイカを持ってきてくださった。もちろんEM栽培で、もう立派な大きさになっていた。2日置いて食べてくださいとのことなので、土曜日に食べようと思う。スイカは大好物なので大いに楽しみ。感謝・感激・雨・あられ。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。
スイカは小さいうちは敏感で触ってはいけないとのこと。私のスイカの一つがダメになったのは、そのためと納得。先達は必要だ。摘心もしないで伸び放題。摘心しようと思ったがよく分からなかった。今年はどうなるか、実験だと思うことにする。なんとか二つはいけると思うが、収穫時のカラスをなんとかしなければならない。
思ったよりいい天気になったので布団を干した。フワーと軽くなった。この変化は幸せ感を感じる。
夕方になってEMを1tタンクで仕込んだ。途中いろいろ用事が入って暗くなってしまった。さらにEM活性液も培養機から出した。こちらも何かが詰まって出が悪くいろいろ苦労した。世の中に起きることはすべて必然・必要・ベストで何事も受け入れるようにしているが、少々困った。自分の不十分なことをいろいろ体験できた。一生学んで生きて行くとは知っていても、まだ身に付いていない様だ・・・。
発展会の役員の方々が祭り用に街路灯に提灯をつけた。毎年のことながら、いい感じの本町通り。正直他の通りとは比べようがないくらい、町並みと街路灯と提灯がマッチして絵になっている。写真を撮ろうと思ったら、24時で提灯の灯りが消えたようだ。明日写真をアップする予定。

0