朝6時5分に東京駅に夜行バスで着いて、まず御茶ノ水に行って「神田明神」さんへ行ってお礼参りとこれからの繁栄の感謝をと思い、お参りしてきた。天気が良かったのでなかなか爽快だった。
新橋に行くために東京駅で乗り換えようと思ったら、回転寿司が500円朝食をやっていて、ご飯、味噌汁、焼き海苔に3品料理を回転の中から選択できるようになっていた。超人気。これは正解だと思った。ブリのアラを使ったブリ大根も食べたが、まったく回転寿司の設備をそのまま使って空いてる午前の時間に、地の利を活かした商い。7時からやっている。これはすごいと思った。
それから「ゆりかもめ」に乗ってテレコムセンターへ行った。朝の東京湾はなかなか魅力的だった。テレコムセンターは人口の街。この路線はとても日本という感じがしない。アメリカ的だと思った。時間つぶしに歩いていたらおもしろい温泉があった。

「大江戸温泉」朝の9時閉店で、結構若い女性が出てきたのには驚いた。今度またこのあたりに来る機会があったら深夜に東京へ着いてここで泊まろうかと思った。サウナの和風版という感じ。

左のビルのタイム24で回帰水のランクアップセミナーがあった。
18時に終わって、堀FA、加藤雄さんと駅弁と缶ビールを買って19時5分のひかりで帰ってきた。家に戻ったら22時35分だった。
名鉄電車の行き帰りに稲盛和夫氏の「『成功と』と『失敗』の法則」を読んだ。非常に良い本だった。私心に捉われることなく少しでも美しく善い人間となるよう、その魂を高め、浄め、磨き上げていくことが大切。

0