朝、7時に出発して、田原町の芦ヶ池へアオコ対策など浄化委員会に出席し、EMの説明をさせていただいた。水資源公団のいろいろな取り組みとデータ分析は流石だった。地区の会長さん他、市の関係の方々などがみえて、私もパワーポイントで三河湾浄化市民塾の活動などを説明させていただき、キッチンEM液のサンプルとEMの資料を配らせていただいた。みなさんキッチンEM液を早速試していただけそうで、非常にうれしかった。結果が楽しみ。もうこれからは官、民、会社が協力し合って環境浄化、健康、産業に取り組む時代が音を立てて始まったような気がする。

芦ヶ池で鴨が気持ち浮かんでいた。もっと生態系が復活するように・・・。
18時半からくるみ会さんで回帰水の環境フォーラム。坊野講師、アシスタント、堀GA、安西さんが私の店に集まって紅茶を楽しんでから出発。くるみ会さんは13人くらい出席。なかなか熱心なスタッフの方たちで、坊野講師とメーカーとの強い思いやりによってPC−80という元付けの回帰水浄水器がくるみ会に付いたので、これから有効利用が様々に活きそうだ。回帰水EMクリーニングを実現されて全国から健康環境クリーニングの注文が入ることがみんなのすぐの夢。実現していいモデルになって欲しい。
終わってから5人でルイジアノママに寄って夜ご飯を食べた。えらくかわいい美人スタッフがいいおもてなしをしてくれたので、東京から来た坊野氏とスタッフの方は感動していた。西尾市の価値が一気に50点くらいアップした感じ・・・。
今日は実にいい日だった。待ちに待ったこれからの大きな希望が2つスタートした気がする。

0