昨日7:07の電車に乗ってCOP10へ地球環境共生ネットワークのブースのお手伝いに行った。EMブースである。小雨模様だが、途中から上がり、また少し降って上がったのでなんとか良かった。

始まったばかりのときに「熊の保護団体」が宣伝に来たので、ツーショット。毛皮だけど本物の熊の手と握手。こういう役を女性がやるようになったのに、時代を感じた。

込んでいた時の様子。
若い農業を始めた若いグループなど未来に希望が持てる方々もみえた。
テントブースの展示はだいたい統計が多く、危機を訴えるものがほとんど。ところがEMブースは解決法の実践で希望が湧くブースだと思う。
つくづくEMはすごいと感じた。
今日は堀助っ人さんと田原市のU養豚屋さんへニオイ消しモニター用のキッチンEM液を500Lと1トンタンクを届けた。Uさんは本当に気合いの入った溌剌とした青年。他に3人呼んでくださっていたので、ついEM村の夢まで語ってしまった。今までただ漠然と思っていたが、この方々たちと組めば本当に夢が実現すると感じた。大きな希望が湧いた。
EMのいろいろな出会いに感謝・感謝・感謝ありがとうございます。

1