またまた久々のブログです。
IT食農先導士の課題が山のように残っていた。農業実習、沖縄研修、友人の結婚式などかなり店を留守にしていた。と自分勝手な理由をつけてブログをサボっていました。ごめんなさい。
今日はEM生活の美奈ちゃんに手伝っていただき「EMシチュー試食会」。
私の準備不足で今一つ盛り上がらなかったが、小学生の店訪問もあって見事大鍋のシチューが空になった。残りを冷凍にしておこうと思った分量だったのに…。

4年生なので昨年EMだんごを作った子たち。うまい!うまい!を連発していた。
学習すれば、ほとんど覚えていない自分、理解力不足、実習では雑でミスをする自分、夢はしょせん夢だったかという不安、体力の衰え、金欠病、実行力のなさ、整理整頓できない自分、その他もろもろのことで少々いじけていた。
学習能力不足は認めること、ミスはゆっくりやる、敗れた夢はあえてそれにチャレンジて本当にそうか確かめる楽しみづくり、体力不足も素直に認めそしてどう克服するかの変化を楽しむ、その他も素直に認めゆっくりチャレンジすることで克服する。
これからブログを気張らずにもっと書かねばと美奈ちゃんにfacebookについて教えていただいている時に気が付いた。助かった。感謝・感謝・感謝ありがとうございます。

1