日曜日の留守番の牧野さんに「EM柿の酵素」を作っていただいた。

作り方は
@材料を皮ごと細かく切って、種も入れて、1.1倍の砂糖をまぶす。そして毎日1回素手で混ぜて、下にとごっている砂糖が無くなるまで、これを毎日続ける。だいたい1週間くらいで砂糖が無くなるが、今は寒いのでとごっている量が多い感じがする。先々週作った「EMみかんの酵素」は2週間かかった。
Aそれをザルに移して、液を自然に落ちる状態にして受ける(抽出する)。絞らないことがコツ。絞ると苦くなる。
Bそしてそれをカメなどに入れて常温で長期保存しておくと、いい酵素になる。
C材料は多種類で作っても良いし、単独でも良いが、作った酵素を何種類かブレンドするとすごく良い。季節の野菜、果物を使う。
そして私のオリジナルのマル秘はこれを糖蜜代わりにして、EMと少なめのお気に入りのこだわりの砂糖で再発酵させて、健康ドリンクにすることです。これを薄めて飲むとなかなかいい感じになります。
今日、名古屋市のKさんに手伝っていただき、らくちん農園の整備をした。溝掘りと1トンタンクの設置。一人ではできないので頼んだが、二人でやれば遊びに変わる楽しさがある。だんだん畑が整っていく。助かった。感謝、感謝、感謝、ありがとうございます。

2