10月10日から、また一人生活。商いと家事の両方。と言うのは結構大変。もっとも気まぐれにやれば良いから、すごく気楽。1ヶ月で思い切った整理整頓をしようと思ったが、処分するには未練が残るものが多く、残念ながら遅々として進まず。なんとか年内に整理整頓をして、持ち物の1/3は処分したいと思っている。最近、市のクリーンセンターの有難味を感じて感謝している。
不思議なもので、店、出会い、その他いろいろ新しい風が吹いている感じがする。一人でやらねばという覚悟ができたことと、まったくマイペースなこと、気兼ねなく新しいことにチャレンジできるなどの要因かも…。

一人生活の知人に賞味期限切れの食料、ジャガイモ、と一緒に先日収穫したサツマイモを送った。彼も私と一緒で、賞味期限切れはあまり気にしないで、添加物などを気にするので、非常に感謝されている。整理する喜びが出る。
いろいろこれからもチャレンジしたいが、手近なことからキッチリやるようにして、今後の30年に備えたい。

0