今回のEM情報誌「WE USE EM」Vol.3はアジア韓国・台湾・マレーシアのEM活用がすごい!今朝改めて読んで感動した。
韓国の潟GバーミラクルはEMによる環境保全型の農畜水産資材の製造販売、家庭向け生活必需品の販売、環境事業を手掛けている。富川市は87万人の大都市だが、行政福祉センターでEM活性液を無料配布している。ウナギ養殖会社がEMで悪臭対策とウナギの味と食感向上に活用している会社もある。
そして牛舎の環境改善と牛乳および牛肉の品質向上に活用しているところもある。また高麗人参の価値向上に活用しているところもある。
台湾では建築、ビル清掃、レストランの廃水にEMを活用しているところもある。そしてマレーシアのタマステラ社の都市開発はすばらしく、一度行ってみたいところである。
これらが載っている情報誌をご希望の方声をかけてください。
私も原点に返ってもう一度身近な所からEM活用を推進実行していきたいと思っていたが、今日3社でそれの一歩になる兆しを感じるミーティングができた。うれしい!

0