2008年の年頭の書初めに飛躍の礎づくりを祈って「飛躍の礎」にした。EM活動、水曜EM野菜朝市、回帰水活動などなかなかうれしい結果だった。
EM活動は善循環の輪の大会と冊子づくりで充実。水曜EM野菜朝市はなかなか形になってきた。回帰水はおかげさまでGAのランクをとれた。娘の家族とも交流した。ブログもほぼ1年書いた。欲を言えばキリがないので85点の自己評価。ありがたい1年でした。
もう店はほぼ閉めた状態で、朝、松原さんが卵を買いにみえてコーヒータイム。そしてこまち姐さんが牛肉と卵を取りにみえて、Tさんも牛肉を取りにみえたのでもう安心して畑に行って今頃と言うかようやくと言うか生姜を掘ってきた。日陰状態の畝に作ったので思ったより成長していなかった。反省。来年は日向で作ろう。しかし自分の畑ながらフワフワのいい感じの土になっていた。うれしかった。久々の畑は気持ちよかった。
朝兼昼食を食べてから、新しいパジャマ、下着などを買い物した。久々の開放感。掃除はひたすら怠けて夜になって少しだけした。
つい100円ショップでノートをたくさん買ってきたので、来年はどんどん活用したい。
本年はいろいろありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

0