夜、昨日買った天然のウドを食べた。むいた皮をきんぴらにして食べたら、ウドのアクが強烈だった。

春で体の毒だしにはもってこいだと思う。
朝、ランニングエッグで有名な太田商店さんで牡蠣殻粉末と細目を仕入れた。その時、新製品ということで「岡崎おうはん」のハム、ウインナー、卵をいただいた。名古屋コーチンのように昔から岡崎にいた地鶏を使ったブランドとのこと。今日は食べ損ねたので明日食べてみよう。楽しみ。
卵は昼と夜にこの卵と昨日の松沢さんの卵と弊店の卵とで、生、卵焼きで食べ比べているが、みんな美味しくてよく分からない。ただ黄身の色はそれぞれ特徴がある。松沢さんはまったくのただの黄色。ランニングエッグはかなりカーキ色。私のところの渡辺さんのはその中間、松沢さんに近い色。明日。色比べなどをしてみたい。
原田さんが久々に手製アップルパイを持ってきてくださった。
夕方、安西さんがロールケーキを買って持ってきてくださった。コーヒータイムにした。
なんとなく、自分の努力が足りないで充実感が足りないとやや気分が塞がっているように思っていたが、太田さん、原田さん、安西さんとみなさんに親切にしていただき、昨日はYさんがアサリを持ってきてくださった。みそ汁と酒蒸しをふんだんに楽しんだ。なんと幸せなんだろう。本当の幸せに感謝する気持ちが欠けていた。みなさんに感謝・感謝・感謝ありがとうございます。すばらしいエネルギーもいただいている。心の毒だしもできたか…。

1