今から
10年前に
東京で
研修(講習会)を受けた
同期生の仲間がいる。同じ
職種に就いている人が
全国から集まって
16日間にわたって講習を受けたもの。その
同じ釜の飯を食った仲間たちが、時々
同期会を開いて今も交流を続けている。この時の講習会の参加者は総勢
21名で、同じ講習会を受けた他のグループと比べると参加者が少なく、意気投合するのにはちょうどよい人数だったのだろう。
その同期会であるが、来年
3月に
会津で開催することになった。もちろん筆者が
主催者として
ホスト役を務める。年が明けたら早々に
案内状を送付する予定でいる。このことは、同期会の
委員長である
Mさん(熊本県)にしか報告していない。ちなみに
エンピロが
副委員長である。この
ブログを見ているメンバーもいるので、せっかくの機会でもあり、記事に
アップすることにした。
案内状(開催通知)の内容は次のとおり。ただし
個人情報の保護により詳細にはアップできないことを予めご了承願いたい。
同期生各位
会津 エンピロ
10周年記念同期会の開催について
皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。早いもので講習会を受講してから10年の歳月が経過いたしました。
さて、同期会は平成12年に熊本県山鹿市・熊本市で開催されて以来、新潟県湯沢温泉(平成13年)、仙台市・秋保温泉・奥松島(平成14年)、東京都銀座(平成16年)、兵庫県神戸市(平成18年)及び香川県高松市(平成20年)と回を重ねて参りました。今回は同期会発足10周年を記念して、予てより希望がありました会津の地で開催する運びとなりました。
つきましては、下記により開催いたしますので、万障繰り合わせのうえ多数ご参加くださるようご案内申し上げます。
記
1 日 時 平成22年3月6日(土)〜3月7日(日)
宴会開始 午後6時30分
2 場 所 会津若松市 芦ノ牧温泉「○○○○○」
電話・・・・・
「同期会エンピロ」で申し込んで
あります。
3 経 費 21,000円
内訳・宿泊代(1泊2食付き豪華御膳)10,650円
・2時間飲み放題 3,150円
・コンパニオン代(一人当たり) 4,738円
コンパニオン(2名)@14,700×2=29,400円
コンパニオンタクシー代 8,500円
・2次会スナック飲み放題歌い放題(90分)2,625円
(注)経費は8人参加を想定して算出しています。また、持ち込み用飲食物等経費及びコンパニオン延長料金等は別途料金になります。
4 交通手段 東京からは会津若松行き高速バスが安価で便利です。
さくら交通 東京駅八重洲口
会津バス 新宿駅南口
JRバス関東 新宿駅南口
※到着時間をご連絡いただければ会津若松駅に迎えに参ります。
以下省略
時間の都合がつけば、
鶴ケ城や
飯盛山(白虎隊の墓)など
会津の観光地・名所を案内したいと考えている。
同期会会員の多数の参加をお待ち申し上げたい。万難を排して
会津へお越し頂くことを心より願っている。

0