中学校同級会幹事会の
打合わせが
19日(木)午後7時から
会津若松市の
「IZAKAYA aN(いざかや あん)」で開かれた。参加者は
7名。出席を予定していた
SSさんが仕事の都合で欠席となった。これは、前回開催した同級会の
事務引継と来年開催する
同級会の日程を決めるもの。前回発起人代表幹事の
MSさんから、次期発起人代表役の
WHさんに事務引継ぎが行われた。幹事は地元自治体に勤めている同級生が中心となり、名簿等の整備をしている。
「IZAKAYA aN」は予約した
WHさんも
初めての店だという。もちろん
エンピロも入ったことがない。WHさんに尋ねたところ、
ネット検索で、
面白そうな店だったので
予約を入れたとのこと。
少人数グループ向きの小さな店である。料理は
エスニック・アジアン料理らしいが、
韓国にやや近いか。
2時間飲み放題で
料理10品が付いて
3,675円は良心的だろう。最初から
パエリアや
ピザが並べられ、飲み物が後回しになってしまう。ようやく
生ビールが届いて、WHさんが
乾杯を兼ねて
挨拶をした。
まずは日程決め。来年の同級会日程は
平成26年8月16日(土)午後6時から。会場は
「会津若松ワシントンホテル」に決定した。前回会場となた
「サンパレス会津」は建物を壊し営業を止めてしまった。
エンピロは中学校同級会
「若草会」の
初代会長であり、
“名誉顧問”の存在で幹事会にはほとんど顔を出している。今まで
「夏季オリンピックの年」に4年ごとに開催してきたが、
昨年の同級会で、
エンピロが
「4年に1回ではインターバルが長い。冬季オリンピックの年も開催してはどうだろうか」と提案し、満場一致で
可決された。
2次会は昨年役員会や同級会の2次会で使った
「A」に行った。ここでも賑やかに歓談が続いた。店の女性従業員?に歌の上手な方がいらっしゃって、聞き惚れてしまった。聞いたことがある
名前だと思ったら、その
BYさんは、民謡歌手として各種
イベントに出演されていたことの記事を
新聞で何度か目にしたことがあるのだ。やがて
運転代行に電話を入れると、
2時間待ちとのことで諦めた。結局アルコールを口にしなかった
WHさんのワゴン車で
5人が送り届けてもらうことになった。
HMさんは自宅が近いということで
歩いて帰宅した。
ブログをご覧になられている
同級生諸姉諸兄には、今から同級会の都合を付けておいて頂きたい。
●と き 平成26年8月16日(日)午後6時(5時30分受付)
●ところ 会津若松市「会津若松ワシントンホテル」
【携帯撮影】

店を探しているうちに、通り過ぎてしまうくらい目立たない?店構え。
今回幹事長を務めるWHさん(左)と前幹事長のMSさん。
乾杯するKKさん(左)ら
女性幹事として参加したMKさん(旧姓もMKさん)、HKさん(旧姓FKさん)とHMさん

パエリア

やや半端な味付の揚げ餃子

“お通し”と思っていたが、料理の品数(2品)に含まれていた。

アジアンテイストのピザ。
2次会で乾杯。何回も撮影に応じてくれる。
プロ級の歌を披露するBYさん。カラオケ各種大会で優勝している。

0