28日は
仕事納めであった。この日には恒例の
ボウリングクラブ定例会&納会を予定している。今年最後の定例会となり、終了後は
忘年会を兼ねた
納会が準備されている。会員
13名のうち
10名が参加し賑やかな大会となった。
3ボックス(6レーン)を確保してある。
納会という後が控えているので、大会は早く切り上げなければならない。
ハンデが大きいメンバーがいるので
優勝のチャンスは誰にでもありそうだ。
センターコートの
3、4レーン(前大会上位者)には、SKさん、SJさん、GHさん、エンピロ、右側の
5、6レーンにHTさん、HHさん、OMさんが入った。左側の
1、2レーンには大会参加回数が少ないSZさん、WMさん、HNさんが揃った。
第1ゲームからハイレベルな戦いとなった。SJさんが214点を出し、GHさんが211点、SZさんの189点、
エンピロが187点、SKさんが182点、HHさんの180点と続く。180アップが6人いて、しかもハンデが加わり混とんとしている。ハンデ込ではSJさん、GHさん、SZさんの順になった。
2ゲーム目に入ってSKさんが207点を出して上位を窺う。OMさんが182点と気を吐いた。GHさんは179点、SJさんも176点で安定した戦いぶりを見せる。ハンデ頭のWMさんが164点を出して上位争いに加わった。HTさん、
エンピロは140点台と脱落。
3ゲーム目はSZさんに勢いが復活し、GHさん、SJさん、WMさんとトップ争いとなる。SJさんが最後はスコアを落とした。エンピロとブービー争いをしていたHTさんが194点を出した。
HNさんは
マイボウル、
マイシューズが家の中で見つからず、
ハウスボウル、
貸し靴で参加したが、最後まで振るわなかった。
成績発表は忘年会の会場となる居酒屋
「笑寛 猿丸」で行われた。
SZさんが
優勝、
2位には終始安定したスコアを出した
GHさん、
WMさんが
3位、
SJさんが
4位、
SKさんは
5位となった。
エンピロは
9位で
ブービー賞。なお、
優勝した
SZさんは
昨年最下位であったが、大躍進となった。
忘年会の会場
「猿丸」は昨年も利用したが、なんと部屋まで同じだった。
10人ギリギリの部屋であるが、仕切られているので、どんなに大声で盛り上がっていても他の部屋に迷惑を掛けることはない。エンピロは今年だけでこの店を
3回使っている。
飲み放題付きで
4,000円(料理9品)となっている。宴会に入る前に
成績発表(表彰式)が行なわれた。
この
飲み会(納会の1回のみ)は
成績順によって
座席が決まることになっている。
優勝者は
「王様」と呼ばれ、センターの席を確保した。
反対側には
成績下位のものが座ることになる。
SK会長が
挨拶した後、
優勝した
SZさんが
乾杯の音頭を取った。昨年と同じく
店員を呼んで
記念写真(集合写真)を撮ることにしたが、なかなかの写りで満足。
OMさんは都合で宴会は
不参加となった。
残業でボウリング定例会を
欠席した
HAさんが
宴会に駆け付け、10人が揃った。
HAさんは
「仕事納めと言うのに、残業していらんにべえ」と回りから
冷やかされっぱなしであった。
今まで何回か紹介してきたが、この店の
売り(特徴)は、普通ビールや日本酒、焼酎が飲み放題では出て来ない
グレードの高い飲み物があることである。
エンピロが喜んでこの店に足を運ぶのは当然だろう。ビールは
プレミアムモルツが飲み放題、さらに
会津を代表する銘酒が揃っているのである。写楽、会津娘、会津中将、泉川、国権、男山、奈良萬などが勢ぞろい。さらに新潟県の久保田千寿、八海山なども揃っている。大半のメンバーは何度か利用しているので、そのあたりも承知していて予約を入れているわけである。それぞれの酒に特徴があり味わいも違うが、エンピロは早めにビールを切り上げ、5種類ほどの
日本酒を頂いた。店からの特別に飲み放題メニュ−に入っていない
「飛露喜大吟醸」(2合)の
サービスがあり、大いに盛り上がったことを付しておきたい。
ボウリングやその他の話題で終始和やかに宴会は続いた。
午後10時過ぎに、
HHさんの
一丁締めで
お開きとなった。大半は2次会会場
「H」に向かったが、
エンピロは閉店した
「PB」の後に開店した
新しい店に入ることにした。
店の名前は忘れたが
顔なじみのママに挨拶しておきたいと思ったので、
HTさんを伴い入ることにした。
ボトルをキープしたので機会を見つけ、いつか顔を出すことにしたい。混んでいる
運転代行が迎えに来たので慌てて帰ったが、思いのほか早く
午後11時台に家に到着した。
【12月定例会成績表】
名前の後の( )の数字はハンデ。成績はグロス(ハンデ込み) 成績の( )内はスクラッチ(ハンデなし)
優勝 SZ(40)628(508) アベ209.3(169.3)
準優勝 GH(19)613(556) アベ204.3(185.3)
3位 WM(53) 609(450) アベ203.0(150.0)
4位 SJ(20) 604(554) アベ201.3(181.3)
5位 SK(17) 602(551) アベ200.6(183.6)
6位 HT(29) 594(507) アベ198.0(169.0)
7位 OM(39) 589(472) アベ196.3(157.3)
8位 HH(44) 574(442) アベ191.3(147.3)
9位エンピロ(30)(ブービー)572(482) アベ190.6(160.6)
10位HN(53)(ブービーメーカー)533(374) アベ177.6(124.6)
ハイシリーズ(3G) GH 556ピン
ハイゲーム (1G) SJ 214ピン

昨年から恒例になった集合写真。左から2人目がエンピロ。1番右側が優勝したSZさん。

HAさんから「間もなく到着する」と電話が入り、応対するSK会長。

「きょうは楽しくやりましょう」と挨拶するSK会長

SZさんの乾杯の音頭で宴会に突入。

歓談は延々と続く。

「会津娘」の徳利を持つHTさん。

ビールからハイボール、カクテル、ソフトドリンクまでなんでも飲み放題。

日本酒も焼酎も有名銘柄がズラリと並ぶ。

カルパッチョから始まり、料理は9品が用意される。


0