きょうは昼休みに
NHKテレビの
にっぽん縦断「こころ旅」を見た。本来は
NHKBSジャパンで放送されるのだが、今週は
福島県を舞台にロケした番組なので、
NHK福島放送が特別に
NHK総合テレビで放送したもの。
きょうの舞台は会津の
昭和村である。この番組は
手紙に書かれた
「こころの風景」を求めて、
俳優の
火野正平が、
自転車で
日本列島を縦断するもの。山々に囲まれた
奥会津の山村
「昭和村」が目的地。この日は、手紙の送り主
田畑裕子さんのこころの風景。
昭和村中向の
「春日さまからのながめ」で、番組の始めにその手紙を火野正平が読みあげた。
ロケは
10日に行なわれた。
会津若松駅から
JR只見線で
金山町の
会津川口駅まで輪行。なんと、筆者はそんなことを知らずに
仕事で
金山町に向かっていた。駅となりの
JAに立ち寄ったのだが、なにやら駅前に
自転車部隊がいるではないか。JA職員に尋ねたところ、
テレビのロケであることがわかった。正直この番組に関しては全くの知識がなかった。
とりあえず、
カメラを出して写真に収めさせて頂いた。
川口駅前を出発して
昭和村に向かうところも、先回りして撮影させてもらった。
自転車5台が走って行ったが、どの人が火野正平なのか判断がつかなかった。テレビを見て火野正平が
先頭を走っていることがようやくわかった。残りの
4人は
スタッフで、体や自転車に
カメラや
マイクを付けていたのである。
テレビ放送される前に、記事をアップすべきであったが、
番組が終了してからの記事ネタになってしまったことをお詫び申し上げたい。なお、
BSプレミアムでは
土、日に
週末版(午前11時〜11時59分)を放送している。

会津川口駅前で偶然にも火野正平らに出くわした。

打ち合わせをするスタッフ。

出発前の足慣らしをするスタッフ。

いよいよ出発。すぐに急坂が待っている。そこを乗り切れば、昭和村まではなだらかな道である。

愛車のチャリオで先頭を走るのが火野正平。

スタッフは自転車にカメラがついている。その後ろのスタッフは集音マイクを身につけている。

5人は昭和村へと向かって行った。

1