このほど、
デジカメを購入した。以前使っていた
「ニコンCOOLPIX S9300」は性能がよく気に入っていたのだが、同じような症状が出て何度も
修理に出した。
5年間の
無償修理保証を結んでいたものの、最後の2回は
保証対象外で
有償である。買った時の価格よりも、
修理代が高くつくという典型的なものであった。
今回買い求めたものは、
「ニコンCOOLPIX W100」という機種で、10月に出たばかりの
新製品。
どちらかと言えば、
子供向けの商品と言ってよい。
W100は
10メートルまでの
水中でも撮影が可能で、軽い
シュノーケリングや
体験ダイビングくらいであればカメラ本体を水中にそのまま持ち込んで撮影できるという。もちろん一般的なプールでも大丈夫とのこと。また
防塵、
耐衝撃性能も搭載している。
1.5mの高さからの耐衝撃を備えているので、多少激しい扱いをしても安心のようだ。
防水でない一般的なコンパクトデジカメだと、伸縮する
レンズ部から
ホコリが入ってしまう場合が多いが、この機種ならば
気密性が高いので端子部にしっかりロックをかけておけば心配はない。
「このカメラは扱い方が雑なエンピロに向いている」との声が多い。何度も故障と修理を経験している筆者としては、当たっているだけに返す言葉がない。

子ども向け仕様のデジカメ。有効画素数1317万画素。

レンズの伸縮がないので、壊れることが少ない。ただし、光学3倍ズーム(デジタル4倍ズーム)

液晶画面は2.7インチ。

1