22日(木)は恒例の
ボウリングクラブ定例会が行われた。今年最後の定例会となり、終了後は
忘年会を兼ねた
納会が用意されている。会員15名のうち
14名が参加し、賑やかな大会となった。忘年会という後が控えており、大会を早めに切り上げなければならないので、
4ボックス(8レーン)を確保した。
ハンデが大きいメンバーがいるので優勝の行方は全くと言っていいほどわからない。
センターコートの
3、4レーン(前大会上位者)には、前回優勝の
エンピロとGHさん、HTさん、HHさんが入った。
5、6レーンにはNMさん、ITさん、SJさん、ITジュニアさんが入った。
7、8レーンにはSKさん、HAさん、HYさんが入り、
1、2レーンには、前回不参加のSZさん、YSさん、HNさんの3人が揃った。
第1ゲームから熾烈な争いが続く。ハンデの大きい新人の
YSさんは
166点を出し上位に付ける。
オイリーレーンを得意とする
NMさんも絶好調で
204点をマーク。
HAさんが
190点を出して上位を窺う。実力者の
GHさん、
SJさんは
177点をマーク。
HTさんも
177点で肩を並べる。
SZさんも調子がよく
173点をマークした。
エンピロは
154点と出遅れる。ハンデが加わるので順位は混とんとしている。ハンデ込みではNMさん、YSさん、HAさん、HTさんの順になった。
2ゲーム目に入って、今季すでに
3回優勝している
ITさんが
210点を出して実力を発揮した。
SJさんも
203点を出して上位に付けた。
HTさんがガタースペアをきっかけに、ストライクが止まらず
190点をマークしトップを窺う。
HAさんも
185点と安定した戦いぶり。
エンピロも
189点を出して、なんとか上位に食い込みたいところ。
3ゲーム目に入っても
HTさんのミラクルストライクが続き、
187点をマークしてほぼ
優勝を確実なものにした。2ゲーム目が振るわなかった
YSさんは
175点をマークして一気に上位争いに加わってきた。
HAさんが
173点を出して上位をキープしたようだ。
NMさんも崩れることなく
175点をマークした。
GHさん、
SKさんは最後まで実力を発揮できず仕舞いだった。
エンピロも
178点をマークしたが、上位進出は難しいところ。
HNさんは
ハウスボールで参戦したが、最後まで振るわなかった。
成績発表は忘年会の会場となる
「炙りや 牛ぞう」で行われた。HTさんが優勝、2位には終始安定したスコアを出したHAさん、NMさんが3位、YSさんが4位、SJさんが5位となった。
エンピロは
6位で飛び賞獲得を逃した。
ブービー賞は会長の
SKさん。
ブービーメーカー最下位の
HNさんは都合により忘年会に参加できなかった。
HTさんは
今季3度目の優勝と絶好調である。
SK会長が
挨拶した後、優勝した
HTさんが
乾杯の音頭を取った。部屋と人数の都合で座席がバラバラになってしまった。店員を呼んで
記念写真(集合写真)を撮るのを忘れてしまった。大会に参加できなかった
WMさんが
懇親会に参加してくれた。ボウリングやその他の話題で終始和やかに宴会は続いた。
90分飲み放題と
コース料理には含まれない
オプションの
スペシャルメニュ−(高級会津産和牛など)もあったが、酔った勢い?での
スポンサーがいたことを付しておきたい。お陰様で、滅多に口にできない
黒毛和牛の
霜降り肉をありがたく頂戴した。
午後10時に、
HAさんの
三本締めで
お開きとなった。
2次会にも参加したが、混んでいる
運転代行が迎えに来たので慌てて帰った。家には思いのほか早く
午後11時台に到着した。
【12月定例会成績表】
名前の後の( )の数字はハンデ。成績はグロス(ハンデ込み) 成績の( )内はスクラッチ(ハンデなし)
優勝 HT(30)644(554) アベ214.6(184.6)
準優勝 HA(27)629(548) アベ209.6(182.6)
3位 NM(29) 625(538) アベ208.3(179.3)
4位 YS(56) 625(554) アベ208.3(152.3)
5位 SJ(25) 620(545) アベ206.6(181.6)
6位 エンピロ(29) 608(521) アベ202.6(173.6)
7位 ITジュニア(67) 588(387) アベ196.0(129.0)
8位 IT(19) 573(516) アベ191.0(172.0)
9位 SZ(30) 573(483) アベ191.0(161.0)
10位 HH(35) 574(442) アベ191.3(148.6)
11位 GH(22) 548(442) アベ182.6(160.6)
12位 HY(64) 543(351) アベ181.0(117.0)
13位SK(19)(ブービー)513(456) アベ171.0(152.0)
14位HN(60)(ブービーメーカー)505(325) アベ168.3(108.3)
ハイシリーズ(3G) HT 554ピン
ハイゲーム (1G) IT 210ピン

今年最後の定例会。

14人が参加して大いに盛り上がる。

タッチで迎える。

楽しみの成績発表。

優勝したHTさんの
完敗いや
乾杯の音頭で宴会に突入。

テーブルの都合上、3ブロックに分かれて席順が決まった。

それぞれのブロックで乾杯。

エンピロのブロックでも乾杯!
90分の宴会が続いた。
会津塩川牛はブランド品。さすがに価格も高い。100g当たり1680円を超える。

柔らかくて美味の会津塩川牛。

韓国風に
サンチュという葉っぱに包んで食べる。

準優勝のHAさんが中締めを担当。

2次会も大いに盛り上がったが、エンピロは代行で早めの帰宅。自宅には午前様にならずに帰着した。

0