エルデ金剛 賃貸マンション 近畿大学医学生専用マンション
エルデ金剛(近畿大学医学部キャンパス 学生優先専用賃貸マンション)【近畿大学医学部生伝統のマンション】
ようこそ、いらっしゃいませ。エルデ金剛へご縁を賜りますように。 令和3年度新入学生の方々の入居募集期間です。近大医学部へ研修医・医師赴任の方も御入居頂けます。 一般&他大学生は受付ていません。
他県遠方からの女性の医学生の方々多数ご入居頂いています。 両隣が近大医学生なら安心です。
いつの間にか
時は流れ
安らぎの時見つけたい
脱私即的 福石猫「モント」がご案内致します。
2016/4/19 13:53
熊本県・大分県・九州地域の大地震が発生しました。
今回の震災で、尊い命を亡くされた皆様へ心より哀悼の祈りを捧げます。
熊本を愛し、九州愛し、ふるさとを愛し、旅立たれた方の無念と、現在、現地で戦っておられるふるさとの方々の思いを考えると、大変辛くなります。
エルデ金剛にも、熊本・大分・福岡・鹿児島にふるさとが有る方が沢山おられます。
大変なときに、安否のお問い合わせをさせて頂き申し訳御座いません。
大変な、余震回数で復旧が前に進めにくく、現地で自衛隊を初め県職員の方々の必死のサポートが行われています。
一刻も早く、ふるさとへ駆けつけたい皆様がおられます。
ご心情を察すれば、勉強も手に着かない状態では無いかと思います。
現地の医療現場でも、ライフラインのままならない状態でも、開業医の皆様は、患者の為に診療を開始されておられます。
頭が下がります。
どうぞ、ご自身のお体もお休めください。まだ長くなります。
近大側も震災地区の出身学生にたいして、金銭的なサポートも有る様です。
ご確認ください。
当エルデ金剛も、ご入居者様の勉学に支障があってはなりません、ご実家の状態をお聞きしまずは、ご家族全体の安心と、大学の勉学生活を最優先に考えております。
遠慮無くお申し付けください。
医師となる、志を高くしっかりと勉学に励んで頂きたいです。
余震が続きますが、必ず収まります。
助かった命を大切になさってください。
大阪狭山市から応援致しております。
エルデ金剛スタッフ一同

0
2016/3/31 11:36
狭山池の桜祭り
4月2日土曜日
桜まつり開催されます。
今日の桜は満開状態です。
今が一番いいのでは。
是非、狭山池へ。
ラバーダックもいます。
4月23・24日も
狭山池生誕1400年祭
狭山池まつり2016
が開催されます。
楽しみいっぱい。
--


0
2016/3/12 15:29
国立大学後期試験が
12日13日行われます。
近畿大学医学部には合格してるが
国立にも是非トライされたい方も
沢山おられます。
是非、頑張ってください。
最後まで諦めないで下さい。
応援致しています。

0
2016/2/18 15:33
在学生の皆さんへ
進級は如何でしたか?
涙を流された方もいるかと思います。
近大医学部も厳しさを増しています。
医師になる為には、厳しさは当然です。
進級を勝ち取れた方々、よく頑張りましたね。大変努力されたと思います。ご自身の初心の志を貫いたと思います。やはり決意と想いのウエートも、大きいと感じます。
そして、何より卒業を確定された、6回生の方々へ
本当に、良く頑張って来られましたね。立派です。
医師となるには、様々の努力がいります、過酷な進級を乗り越えてこられたからこそです。
国試も終わりましたね、後は卒業式と合格発表ですね。それまで、体と心を癒やしてください。そして、4月から始まる研修医に学生から、責任有るエリアへ移行します。今までの失敗や思い違い、真っ正面から誠実に、技術者としての志と、患者の為に何が出来るか、をもう一度、心と体と頭を整理し、整える事がこれから必要でしょう。
親への感謝と、友人との支え合いの感謝、大学教授への感謝のお礼と、耐えてきて鍛えてきた自分自身の感謝と健闘を讃えて褒めてあげてくださいね。
新たなステージ向かわれる方々に、
心から応援致します。
頑張れ!乗り越えろ!

0
2016/2/18 15:09
受験生の皆さんへ
私立の医学部の受験の真っ最中です。希望の医大に合格すべく、滑り止めとは、決して言えない難関の医大受験ですから、ご本人も、ご家族も出来るだけ実家から通えて、出来れば国立医大に入れたら最高!と思われて勉強をぎりぎりまで頑張っておられる事と思います。
いっぱい!いっぱい!是非挑戦してください。
応援しております。
関西の私立大学の合否もそろそろ出そろい、後は、国立にトライ!との方もいらっしゃいます。
是非、ご両親の為にも国立頑張ってください。
それが、現実です。
でも、ご努力の結果、第一希望の医大に合格できなく近畿大学医学部に決定された方もおられると思います。
経済的にも、下宿になってしまう、となってしまいます。親想いのお子様方も沢山おられると思いますが。どの医大でも、最終目的は医師国家試験に合格し医師となる事は、全く同じです。
医師となる決意をし、高い志を持ち、勉強に時間を多く使い我慢、辛抱もし、自分を追い込み、涙を流し必死に頑張ってこられた事でしょう。
良く頑張ってこられました、希望の医大ではなかったが、どの大学でも、スタートは皆同じす。
入ってからの努力が同じラインからのスタートになります。
胸を張ってください。
何人もの受験生が、医大を諦めた方が沢山います。経済的にも、環境的にも医大に行けない方も沢山います。
胸を張って、近大医学部に入学してきてください。
今年は、医大に合格できなかった方へ、諦めず、もし、経済的にも医大に行ける幸せな方は、行ける権利が有るのでは、行ける方は医師になる役目が有るとおもいます。
その役目を受け取って、医大生になり、責務を果たして頂きたいです。
まだ、戦いは終わっていません。
頑張れ!


0
2016/1/1 9:00
新年明けましておめでとうございます。
マンションオーナー
2015/12/24 16:20
2015/4/8 15:31
2015/3/20 11:37
平成27年3月20日
本日は近畿大学医学部の卒業式です。
ご卒業の方々、ご両親様、ご家族様
本日はご卒業、誠におめでとう御座います。
心より、お喜び申し上げます。
早くも、6年間が過ぎ去りました。
ちょうど6年前に、勉学の難関の中
ご苦労されて、近畿大学医学部の
ご入学を決意された、不安と新鮮な
決意とご覚悟を持った瞳の方々と
エルデ金剛のご入居にご挨拶させて
頂いたのが、本当に昨日のように
蘇ってまいります。
ご本人様のご不安も計り知れない
物ですが、ご家族様におかれましては
更なる、ご不安とご心配を考えますと
同じ親の立場からも、大変理解できる
もので御座いました。
あの初々しいお子様が、立派に
ご自身の志を年々深められ
医師としての職務の意味を肝に
銘じ、育って行かれた事と
思います。
患者さんは、皆さんを待っています。
求められています。
あなたを必要とされています。
これから、本当の意味で一般社会の
一員として、求められる立場になります。
是非、謙虚で、背を向けたり
下を向く事の無く、まっすぐ
前を向け続ける、独立した
求められる人になって頂きたいと
思います。
先生で有る前に、人で有る。
人であるのは、先人の方々が
おられたからで有ります。
全ての方に感謝と寄り添い
のお気持ちを持って頂きたく
御願いいたします。
永らく、エルデ金剛にご入居頂き
誠に有り難う御座いました。
名残惜しいですが、
皆様の今後のご活躍を
陰なら応援させて頂きます。
エルデ金剛関係者 一同より
追伸、今年も川向こうの桜が
去る者、来るものを春の訪れ
と同時に、満開に咲き乱れる
でしょう。
あの桜をどうぞ忘れないで
あげて下さい。


0
2015/2/13 16:12
2015/2/13 15:49
毎年のことですが、3月に卒業される方々は、今年に入ってから卒業の追い込みで大変ですが、エルデ金剛からも今年も、数名の方々は、卒業し、研修医として社会に旅立って行かれます。
寂しくなります。
今年の卒業生の方々は、個性が華やかで、人なつっこい方々で、私自身楽しい日々を感じてきました。毎年エルデには、素敵な方々がご入居者して頂いてるのですが。
毎年、3月に新入学される方々とご家族と面会させて頂き、どことなく、学生ぽさがあって、初々しく、不安と期待が見え隠れします。
でも6年間で大変な医師としての勉学と精神を鍛えられて、お部屋の引き渡しの立ち会い時には、素敵な男性・女性になって、巣立って行きます。
皆さんには、ご不便な事もあったと思いますが、無事に卒業されてほっとしていますと、申しますと、感謝のお言葉を頂く度に、うれしく、毎回胸が熱くなってきます。
ご家族の期待を背負って来られる方も多く、きっと、ご苦労されたのだろうと思うと、我が子の様に感動します。
あの男の子が、あの女の子が、立派になってと。
大変な医療の現場で、色んな経験をし、壁にぶつかり、人の為に努力をなさって行かれる若人に是非、エールを送ります。
みんな、一人でも患者さんを助けてあげてください。
立派な仕事です、誰もが出来る仕事ではありません。
先生と呼ばれるよりは、救い人であってください。
患者さんのそばで。
頑張れ!エルデ金剛の子供たち!
6年間の思い出を忘れないでください。このエルデ金剛も是非。


0
2015/1/1 0:00
2014/12/1 12:57
2014/11/25 14:07
近畿大学医学部の推薦入試
が行われました。
12月3日の合格発表です。
推薦入試で合格される方々は、高校の成績が優秀の方々です。
是非、近畿大学医学部へお待ちしています。
エルデ金剛もお待ちしています。
現在、即日、内覧可能のお部屋が
3階に2部屋ございます。
いつでも御連絡ください。
今からでも、来年4月1日からのご入居
申し込み受け付けております。
お早い御連絡をお願いします。
尚、御連絡早い方からの順番でお待ち頂く
ことになります。
一度、内覧の御連絡をください。
ご案内致します。


0
2014/11/21 16:11
今年も、クリスマスの飾り付けを致しました。
毎年、皆さんに楽しんで頂けたら幸いです。
毎年、違う飾り付けをしています。
今年はいかがでしょうか?
毎年、デコを増やしていってます。
後ほど、福石猫達との撮影の後、沢山写真をUPしていきます。
まずは、ご報告まで



0