エルトン ジョン来日公演@日本武道館
会場に着くまで 僕の知っているエルトンを
もう少し思い出してみると、、、
「息子が大ファンだから」とブライアン アダムスと
Straight From The Heartを熱唱、CDシングルに
収められていました。
そしてフレディ マーキュリーの追悼ライヴ。
当時最も勢いがあり、ゲイ非難のコメントをしていた
ガンズンローゼスのアクセル ローズとの対決を
メディアは書き立てていましたが蓋を開けてみれば
ハグしてデュエットという離れ業(笑)を演じていました。
(最近ではエミネムとの確執も取り沙汰されたり、
マドンナは口パクだ!とか暴露したり、、、
大好きなんですね、口ゲンカ。。。)
そう、エリックの活動25周年のときのツアーには
マーク ノップラーと共に回っていました!
すっかり忘れてました。。。
そんなことを思い出しているとあっと言う間に武道館に到着。
いつものように腹ごしらえに正面エントランス前のカフェへ。
店内が気持ちだけ小綺麗になってました(笑)、、、が
愛飲していた赤ワインの小瓶がなくなり生ビールとカクテルだけの
メニューになっていて残念。。。
渋々 自販機で缶ビールを買いました。。。
セットリストは2日間とも ほぼ同様だったようです。
* Your Song
* Sixty Years On
* The Greatest Discovery
* I Need You To Turn To
* Border Song
* The Boy in the Red Shoes
* Daniel
* Honky Cat
* Rocket Man
* Tiny Dancer
* Mona Lisas and Mad Hatters
* Nikita
* Philadelphia Freedom
* Sacrifice
* Ticking
* Roy Rogers
* Sorry Seems to be the Hardest Word
* Candle in the Wind
* I Guess That's Why They Call it the Blues
* Electricity
* Carla/Etude
* Tonight
* Take Me to the Pilot
* Blue Eyes
* Levon
* Bennie and the Jets
* Don't Let the Sun Go Down on Me
-encore-
* I'm Still Standing
* Circle of Life
コアなファンには異論もあるのでしょうが
やはり僕はGoodbye Yellow Brick Roadが聴きたかったし
ミーハーと言われようと(笑)Can You Feel The Love Tonightが
聴きたかった。
「東京に来れて本当によかった。春になったらすぐに
戻ってくるよ!」みたいな内容のコメントを2回もしていたので
きっとそのときのハイライト用に温存なんだぁ、と思いました。
(Crocodile Rock、Saturday Night's Alright For Fighting、
ピンボールの魔術師なんかも演りませんでした。。。)
それでも大好きな一節、
laughing like children
living like lover
rolling like thunder
under the coverとある
I Guess That's Why They Call It The Bluesを
ニューオーリンズ調のアレンジで聴けたのも嬉しかったし
今回のツアータイトルでもあるRocketmanのプレイも
壮大な雰囲気でボーカルのエコーが印象的でした。
いつも不思議に思っていたのですがRocketman収録のアルバム
Honky Châteauのリリースは1972年5月。
一方 72年を代表するアルバムといえばボウイのZiggy Stardust。
このアルバムは6月6日リリースだったそうです。
これ、火星のことについて触れている歌は偶然なんですかね?
69年の月面着陸成功で宇宙への期待が高まっていたのは
わかりますが ただの偶然なのでしょうか???
音づくりも似ています。
プロデューサーはガス ダッジョンとケン スコット。。。
同じ専門学校卒ですかね。。。(笑)
ただRocketmanでは♪Mars ain't the kinda place to raise your kids
In fact it's cold as hell、、、
火星なんて寒くて行くところじゃない!なんて歌っていて
好戦的なエルトンがジギーのことを
揶揄しているようにもとれるし、、、
どうなのでしょう???
考え過ぎですかね(笑)
当時の真相を知っている方がいたら是非 お聞きしたいですね。。。
まぁ 途中こんなつまらないことを思いながら
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
Levonのとき、アリーナ席のロープが解放され
エルトンのプレイするステージすぐそばまで行ける、という
安全な日本ならではの演出もありました。
その人達にはステージからサインもしていました。。。
武道館でこの光景は後にも先にもないことでしょう。
終始 暖かい雰囲気の中 行なわれた良いコンサートでした。
一緒に観る事ができた藤沢のYさん、横浜のIさん
ありがとうございました!

0