6月19日(火)
布袋寅泰+東京ニューシティ管弦楽団@日本武道館
高校生のとき クラスメートから強力なオススメがあり
聴き始めた布袋さんのギター、、、
Boφwy、初ソロライヴ、Complex結成ライヴと解散ライヴ、
デヴィット ボウイとの共演、25周年ツアー、
チャーさん、ブライアン セッツァーとの共演、
昨年のComplex再結成、、、布袋さんのキャリアの
大きな節目となるほとんどの瞬間を目撃してきました。
そして今日 オーケストラと共演するというコンサート。
実は2005年の愛知万博のときにオケと演っていますし
親しかった故マイケル ケイメン氏の威光を拝借し度々
レコーディングにロンドンフィルを起用していたので
おぉ!という感じではないのが正直なところです。
ロックミュージシャン(クラプトン、ジェフ ベック、
コステロ、メタリカ、、、)が オケとプレイするのは
珍しいことではない昨今ですが
一音楽家としては大いなる一歩なのでしょう。
セットリスト、プチレビューは以下に、、、
1.TIME HAS COME
とにかく懐かしかった、、、良いスタートでした。
2.BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
仁義なき戦いのテーマですね(笑)
3.MISSON:IMPOSSIBLEのテーマ
なんとこれもプレイするとは!
4.STRANGER6テーマ
隣りのおばさまがサンドイッチを食べ始め気が散る、、、
5.ギターコンチェルト
「クラプトンが演るはずの曲でした」とMC
6.A DAY IN AUTAMN
これはソロ初ライヴの代々木以来。感動モノでした。
7.SIMON’S PIANO
私的には控えめで良かったと思います。
8.INTERMISSION
アルバムに忠実な再現で良かったと思います。
9.BAD FEELING
ストリングスアレンジ、強引だったけど
頑張っていましたね〜
10.アストロノーツ
G-Vに入ってたやつですね、、、印象薄、、、
11.SPHINX
懐かし過ぎ!
12.STARMAN
私的には今日のハイライト!
となりのおばさまがドン引きするほど
大声で歌ってやりました(笑)
13.NO BODY IS PERFECT
この曲は個人的な思い出がありまして、、、(涙)
14.CLOUDY HEART
大好きなドラマー イアン トーマスが
この曲を叩くのを目の当たりにする日がくるとは
夢にも思いませんでした。
15.命は燃やしつくすためのもの
これも懐かしいな〜
16.LONELY WILD
布袋さんはこの曲は大切にしていますね。
17.RUN BABY RUN
そろそろお腹いっぱい(笑)
encore
18.LEGEND OF FUTURE
19.C’MON EVERYBODY
18.19の流れは長いファンには鉄板ですね。
20.DREAMIN’
cloudy〜に続く掟破り第二弾。
一気にクライマックスに!
21.VELVET KISS
個人的に相当好きだったので嬉しかったです。
布袋さんはギタリストらしく秀逸なインスト曲多し 、、、
22.MY WAY
まさかのシナトラ マイウェイをギターで。
「す〜べては〜こ〜こ〜ろの決めたま〜まにぃ〜」と
大声で歌っておきました(笑)
台風さえ来なければパーフェクトな一夜でした
追記として私の席(1階南西(限りなく南=ステージ真正面))から
3席ほど右隣に つるの剛士氏、
その後ろにPersonzのJILLさんと渡邉貢氏、
そのブロックの前の方に大地真央さん、江角マキコさん、
研ナオコさん、 ILMALI氏(エビちゃん旦那)、
個人的にちょっと嬉しかった大橋トリオ氏、
2位じゃダメなんですか?
とはさすがに言っていなかった(笑)蓮舫議員、
見かけたことがあるような若手俳優さん多数、
びっくり!久保田利伸氏までいらしていて
オールスター大運動会の様相でした(笑)

<展示されていた布袋さんデザインのMINI 2台>


2