2月18日(火)エリック クラプトン来日公演
昨晩が日本公演200回という
記念公演でした。
だからといって何のサプライズも
なかったのがエリックらしいですが(笑)
グッズ売り場ではデイト入りの記念タンブラー、、、
タンブラー、、、
タンブラー、、、
タンブラー、、、
もうちょっと気の利いた記念グッズを
思いつかないものなのか、、、
残念ながら 今までに「おぉ!!」というものを
見たことありませんねぇ、アーチストグッズ、、、
(4年前ディランのチロルチョコが
ギリギリ ヒットかなぁ。。。)
さておき いよいよ盆(EC)と正月(ストーンズ)が
一遍に訪れる期間が来ました(笑)
今回のジャパンツアーはサイドギタリストの
発表がなかったので
エリックが弾きまくるのか?!と
期待が高まり、
久々のガッド、イーストのリズム隊も
Welcome Back!といった
感じでした。
セットリストは以下のとおり。
(某有名ファンサイトからお借りしてきました)
スキャンしたものにシワが写っているのは
終演後 スタッフがクシャッと丸めて
客席に放り込んだものだからですね。
僕もすぐ後ろにいました(笑)
どのサイトにも書いてありましたが
セットリストだけ見たら少々拍子抜けなのは
否めないですね。。。
この10年こればっかりやん!
みたいなリスト(笑)
やはりコアなファンはどうしてもレア曲への期待が
高まってしまいます、、、
しかし!
それでも1曲1曲丁寧に弾いている感を
強く感じましたし、ポール キャラックが
ボーカル担当曲(5、10、13、ラスト)では
サイドギタリストとしてもピカイチの姿を
改めて見ることができました。
僕は1990年のJourney Man Tourで
初めて生エリックを見ました。
つまり初めて聴いた生演奏曲は
「Pretending」だったのですが
昨晩のセットリストに入っていて
イントロが鳴ったときは24年前に
引き戻されたようでした(笑)
(ガッドがインをミスして微妙な
スタートになったのも思い出になりそうです)
ロンドンではSunshineのあと
High Time We Wentだったので
逆にしたのかな?と待っていましたが
まさかの終演(笑)
まぁ バンドメンバーでの肩組みのお辞儀をして
ご機嫌な御大でした。
パンフレットでは初めて「最後になるかも」との
メッセージが。
必ず来てくれることは知っているけど、、、
これにはちょっとビックリ。。。
武道館は20、21、28日を残すのみ。
追記:九段下から武道館途中にある門の改修工事中で
帰りは大変な混雑に。
武道館に通うようになって30年近くになりますが
初めて九段下ではなく
ひと駅歩いて竹橋駅から東西線に乗りました。
これも時間が経ったら思い出になるのでしょう。。。

4