Yuichiro Was Here!
anecdotes all about E.C.
最近の記事
Me And Mr.Clapton415
Me And Mr.Clapton414
Me And Mr.Clapton413
Me And Mr.Clapton412
Me And Mr,Clapton411
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (1)
2020年4月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (2)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (1)
2019年1月 (3)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年5月 (1)
2018年4月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (4)
2017年9月 (3)
2017年8月 (1)
2017年7月 (3)
2017年6月 (2)
2017年5月 (2)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (1)
2017年1月 (4)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (4)
2016年3月 (3)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (5)
2015年4月 (6)
2015年3月 (5)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年9月 (3)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (6)
2014年4月 (2)
2014年3月 (4)
2014年2月 (1)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (4)
2013年9月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (3)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (3)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (3)
2012年2月 (3)
2012年1月 (2)
2011年12月 (5)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年9月 (6)
2011年8月 (2)
2011年7月 (1)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (2)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (5)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (4)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年10月 (1)
2009年8月 (1)
2009年6月 (1)
2009年5月 (2)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (4)
2009年1月 (1)
2008年11月 (4)
2008年10月 (1)
2008年9月 (2)
2008年8月 (2)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (5)
2008年4月 (3)
2008年3月 (2)
2008年2月 (4)
2008年1月 (4)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (1)
2007年9月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (4)
2007年6月 (5)
2007年5月 (3)
2007年4月 (7)
2007年3月 (5)
2007年2月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (8)
2006年11月 (6)
2006年10月 (6)
2006年9月 (2)
2006年8月 (3)
2006年7月 (3)
2006年6月 (6)
2006年5月 (3)
2006年4月 (4)
2006年3月 (5)
2006年2月 (5)
2006年1月 (4)
2005年12月 (6)
2005年11月 (9)
2005年10月 (10)
リンク集
evergreen
どっ
Hotcurry Web
Gibson J-45
小池重子フラメンコ教室
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2016/3/9
「Me And Mr.Clapton324」
RIP Sir George Martin...
昨晩はジョージが主催しアルバートホールで行われた
モントセラト島救済コンサートのDVDを
観ました。
エリックはマーク ノップラーと組んでLaylaを。
スティング、エルトン ジョン、フィル コリンズ
カール パーキンスなどなど豪華出演陣です。。。
最後はオールスターでポールが中心となり
ゴールデンスランバーで大団円。
スーパースターを束ねて大成功したコンサート後の
ジョージの優しい笑顔が印象的でした。
ジョージ、安らかに。。。
0
投稿者: 雄一郎
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/3
「Me And Mr.Clapton323」
あ、、、2/18に発表がありましたが(笑)
御大、ニューアルバムを出すようです。
『I Still Do」というタイトルのようで
5/20リリース(HPより)となっています。
昨年の70歳誕生日ツアーでオープニングを飾った
JJケールのSomebody Knocking' On My Doorや
ジョージ ハリスンのカバーなど ここ10年くらい
やってきた「演りたい曲を録りました」というアルバムに
なっているようです。
楽しみですが 着々とエンディングが近づいていて
寂しさが募ります、、、
0
投稿者: 雄一郎
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/3
「Me And Mr.Clapton322」
突然 友人からの誘いを受け
英国気鋭のSSW、ジェームス ベイ 初来日公演へ
行ってきます。。。
Laylaを初めて聴いた時に
ギタリストを目指すことを決めた、とか
キース リチャーズ、ロニー ウッドのお墨付きとか、、、
良くも悪くも噂で固められてしまった大型新人。
ストーンズ50周年ツアーの一環となった
ハイドパーク公演でもオープニングアクトを
務めたようです。
アルバムの印象ではギタリストというより
ソングライター、シンガーという色を全面に出していました。
さてキースの推すギタープレイやいかに。
今夜、この目で確かめて参ります(ニヤリ)
0
投稿者: 雄一郎
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”