新譜、ゆっくり聴いてみました、、、
丁寧に録ってありますね。
日本のファンは先月のライヴで
聴き慣れた感のある曲も収録されているので
新譜なのに不思議な印象です。
JJケイルの曲はエリックが愛情を持って
料理するといつも彼のフレーバーが混ざって
また違った良い感じになりますね。。。
Little Man,You've Had A Busy Dayは
サラ ヴォーンやジェリー ルイスの
バージョンも最高ですが
エリックが「おチビさん、今日は散々な一日だったけど
ぐっすりおやすみ」と歌うのもまた絶品。
もしかしてコナー君に捧げた曲なのかな?なんて
勘繰ってしまいます。。。
チビが何かで落ち込んでいる日があれば
歌ってやろうと思います。。。
リリース前にはジョージ ハリスンが使用した変名
Angelo Mysteriosoがクレジットされたことで
ジョージの声やギターがサンプリングされるのか
期待されましたが今回は来日公演初日にも登場した
エド シーランのことでした。
彼のレコード会社がダメ出ししたとか
彼が固辞して実名を出さなかったとか
いろいろ書いてありますが、、、
エドの声がI Will Be Thereに
しっかりハマっていて
良い曲なので どうでもいいです(笑)
来日公演の時は「たまたまプライベートで
来日中のエドがゲスト」と聞いたので
そんな短時間でエリックの新曲を歌えるなんて
エドは音楽的にも天才なんだな、と思いましたが
レコーディングしてたんだ、、、
天才と言ったこと、取り消します(笑)
思えばこの曲、エリックとエドが
二人揃ってステージで歌うなんて
この先有り得ないと思われるので
日本のファンは超ラッキーでした。
僕は息子を連れて行った日だったので
彼も一生自慢できることでしょう(笑)
リーロイ カー、ボブ ディラン、
JJケイル、、、相変わらず
エリックの趣味丸出しという
カバーに自作曲を2つ。
いつもの感じですね。安心します。
エリックの「今」を反映した良いアルバムでした。


2