4月25日にほしはら山の楽校であった山菜摘みとお食事会に行ってきました。
当日の参加者は4年一人、3年一人、1年五人でした。
この日は日が差したり曇ったりとあまり気温は上がらず、活動しやすい気候でした。
ほしはらの周りの山道を行きながら山菜として食べれる植物の説明を聞きき、子供たちの相手をする。幸せな時間でした。
いや〜、山菜って以外にひょこひょこ生えているもんですね。群生しているつくしを始めてみました。
帰ってからはつくしパスタ、タンポポとかの天ぷら、白和え、、、いろいろな料理を作って子供らと食べて。久しぶりに活動に参加して、とても楽しかったし美味しかったです。
わしは、ほしはらのあの雰囲気が大好きです。
1年生は初めての所だったので緊張しっぱなしだったのか、終わったらへたってました。
↓出来上がった山菜料理の説明を受ける子供と大人。そして1年生。


3