10月27日(土)は、学祭でした
今年も、我がサークルの畑から取れたものを皆さんに食べてもらおうということになり、さつまいもをチョイス!!
大学いもを作ることになりました


大学いもだけだと味気ないということで、他の野菜でも挑戦してみようということになり、ピーナッツやかぼちゃやりんごなどなどを買ってきて、第1回試作会↓


ちゃんと作り方もプリントアウトしてきました!(エライッ☆)

和気あいあいと調理中〜☆(ちなみに、包丁で剥いてるのは自分たちで拾った栗


)

次に活かせるよう、きちんと細かくメモもとってます☆
いろいろな野菜でやってみて、使う野菜はさつまいもとかぼちゃ(もちろん自分たちで育てたものです

)に決定しました(^O^)
大学の食品加工場をお借りして、第2回試作会もやりました


時間や分量などきちんと見て、本番に挑みました!!
本番!!
朝早くから、大学にやってきて調理開始〜


たくさん、売れました〜

買っていただいた皆さん、ありがとうございました

ミニ移動動物園の動物ふれあいサポートもしました


今回来てくれたのは、ヤギ親子&ジャンボうさぎ&モルモット&うこっけい
普段の生活ではなかなか触れ合う機会のない動物たちに、今年も多くの親子連れや学生が遊びに来てくれました

中には、数時間モルモットと遊んでいる子も!!
動物たちが来てくれて、よかったなと思いました(^-^)
たまねぇさん、そしてスタッフとして手伝ってくれたOBのまっすん先輩、ありがとうございましたm(_ _)m



7