1月26日に、まっちゃん先輩、大原くん、かくちゃん、きみちゃんで浜井さんちに作業に行かせてもらいました!写真は浜井さんちの看板で、もぐもぐ食べるの「もぐ」と、果物をもぐ「もぐ」をかけてもぐもぐ農園なんだそうです。なるほど

まずは、マルチの撤去作業をしました。おっきなスコップを使って、はがしていきます。たくさんはがしました

写真逆ですね!笑 直し方分からないのでこのままでお送りします。
浜井さんちでは、舞茸やしめじの収穫後の土を堆肥として使っているそうです。たまに、そこからまたキノコが成長してたりします。浜井さんをパシャリ

その堆肥を、マルチをはがしたあとの畑にまいていきました。新入部員の大原くん、私たち顔負けの働きっぷりでした。
こんな作業もありました。ハウスを固定するために、ロープを貼って行くのですが、そのやり方が面白かったです。サンダルにロープをくくりつけ、ハウスの向こう側に投げるんです。「カウボーイの気分やった

」とかくちゃん。

向こう側では、まっちゃん先輩がロープをむすんでくれてました
浜井さんちには、ワンちゃんもいました。名前はバビちゃんです!人懐っこくて、とても可愛かったです!!
そのあとは、浜井さんちの駐車場組立を手伝わせてもらいました。
まっちゃん先輩、脚立に軽々とのぼっていきました。頼りになる先輩です!

駐車場完成までは手伝えませんでしたが、完成が楽しみです

久しぶりに作業ができて、楽しかったです

テストが近づいてましたが気にせず・・やっぱりファーマーはいいですね

5