こんばんは!ゆってぃです!
最近農ダー日記がご無沙汰なので、2月8日に行われた聞き書き報告会のご紹介です。
メンバーはゆってぃ,ますけ,夏菜ちゃんです。
そもそも聞き書きとは、私たち学生が「名人」の所へお伺いして、事前に考えた質問などの内容について対談をさせていただく企画のことです。
以前から行っていた今回の企画は、対談の内容を上手くまとめて作品として提出することで終わり、今回はその報告会を行いました。
報告会には、今回お世話になった名人を始め、様々な方が来られました。
報告会の前に、参加者同士でワークショップを行いました(2班に分かれて)。テーマは「聞き書きを通しての感想」「作品を作ってみての感想」でした。

それぞれの感想を言い合った後、それを一枚の紙にまとめて班同士で発表しました。
昼食を挟んで、報告会が始まります。
今回参加者がお世話になった「名人」をはじめ、多くの方が来られました。
まず、聞き書きの報告も兼ねたパネルディスカッションを行いました。
どんな質問が来るのかドキドキしながらのディスカッション。上手く答えられたでしょうか?
その後は、澁澤さんによる講演会。自然のあり方、自然と人間の付き合い方について考えさせられた講演でした。
報告会後の懇親会では、僕がお伺いした名人とお話したりと楽しい時間を過ごしました。
長期にわたって行われた今回の聞き書きでしたが、無事に終えることができました。
皆さんお疲れさまでした!

2