5月10日(日)苅谷・檜山・益永・宮本でヒバゴンの智恵袋さんのところに行ってきました。檜山君は一年生でヒバゴンさん初参加!
今日はまず1人と3人に別れて、一人はトマトの苗の水やり・3人は苗の整理みたいなことをしました。
↑水やり(役:益永)
↑苗の整理みたいなの(役:檜山・苅谷・宮本)
それが終わったら小休憩〜。にしても。今日は暑かったぜよ。
休みが明けて。今度は皆で一畝を草むしり→肥料混ぜ込み→マルチ張り→苗の移植→藁を敷く→水やり。をやりました。
そうそう、この作業中にヒバゴンの方がキジの卵を見つけてました。

↑キジの卵。この後スタッフが美味しk(ry
それが終わってお昼ごはん!
そして午後初っ端の作業は、植物引っこ抜いて根を鉄パイプでシバク。そんな作業でした↓
それが終わって、ビニールハウス内に走っているホースを横に縛る作業をして今日は終わりました。↓
そして、今日ヒバゴンさんからファーマーズの畑に植える苗をいただきました!
みんなヒバゴンさんに感謝!
この苗は5月11日の放課後に植えるのでみんなで大事に育てましょう!
ヒバゴンさんのところは5月24日にも作業が入ったので、援農に行く方はお礼を言いましょう。
ちなみに24日はトマトの支柱立てや植え付け床準備といった作業です。
以上、部長宮本からの作業報告でした。

0