みなさん、こんにちは。
ES品のミリパイのタイムは何か遅いのでは?、と某Bさん、某Oさんから懸念があり、昨晩67M0なASUS P5W DH新板で空冷検証をしました。
やはり短距離での結果は0.047秒程遅かったです。
結果のサマリー表は:
http://premium1.uploadit.org/fredyama//X6800-ES-Retail-Air-modPI-1.5-1M-Cpmparison-.gif
4029MHz画像:
http://premium1.uploadit.org/fredyama//X6800-ASUS-P5W-DH-67M0-Air1.65Vcore--modPI-1M-12.547s-4029.3MHz.gif
L623A464な正規品は、Vcoreが1.65V以上ではPOSTすらしない低電圧型で、空冷11倍な1:1で4.029Gまで走りました。
悪い予感がしたのですが、引き続きぶっかけてジタバタしました。
結果は腕も悪く4.85Gまでしかミリパイが走らず撃沈でした。
新板はVcoreが1.85V位でシャットダウン、でもVmchは1.95V+でも平気で立ち上がり、逝った板と一寸挙動が違います。。
次はES品でぶっかけ再挑戦してみますね。

0