こんばんは。
今日はなんとも日記ネタが見つかりませんでして、
しかたないのでど〜でもいい事書きます(いつもかw)
今日の出勤中の車内、ワンセグでTV流していました。
すると、日曜昼の定番「いいとも増刊号」がやってました。
・・・もちろん運転中は映像見れない仕様なので音だけですよ。
・・・信号待ち等でたまに映像は確認しました。安全運転!
とあるコーナーで、国民的アイドル・SMAPの草薙君が、
自慢のヴィンテージデニムを紹介するというのがありまして。
草薙君がヴィンテージデニムコレクターというのは有名ですね。
90年代〜00年代頭の古着系雑誌には常連で載ってました。
そのデニムコレクションは世界トップクラスとの噂です。
この日紹介していたのは、、、
まず1910年頃のLEVI'Sのデニムジャケット!
「布パッチに文字がしっかり残ってるの〜」とか
「エンジンオイルの匂いが染み込んでいるの〜」と、
鼻息荒く、辺り構わず叫んでおられましたwww
この手のレア物は世界中を見ても現存が限られてくるので、
自ずと出所等が簡単に分かってしまいますね。
草薙君のがアレだとしたら"200万円over"ですね。
さすがSMAP!国民的アイドル!儲かってまんな〜w
次に紹介したのが1890年頃のBOSS OF THE ROAD。
これはなんと上下セットアップでした!
「パッチにブルドッグがいるの〜」と、
これまたハイテンションで叫んでおられました!
BOTRは後にLeeに買収されてしまう幻のブランドで、
もし店頭に並んでも"参考商品"や"ASK"の札でしょう。
購入金額は・・・全く見当がつきません!(なんじゃそりゃw)
100年以上前のデニム・・・
同年代の他の出来事と比較して紹介してましたが、
とっても分かりやすく、非常にいいと思いました。
ヴィンテージって”歴史そのもの”なんです。
デニムに対して本気(マジ)な草薙君のいいところは、
コレクターでありながら、ちゃんと着用しているところでしょうか?
やっぱり、あくまでも洋服ですからね。着てナンボですよね!
それにしても、このコーナーでの草薙君はテンション高かったな〜。
声のトーンもいつもより高いし、先輩後輩構わずタメ口になってましたw
説明というより叫びに近い状態で、タモリさんもタジタジでしたねw
でもわかる!わかるよその気持ち!
大好きなモノコトを語るときは声色変わります!
周りが理解しようがしまいが、熱くなるんです!
そこにあるんです、男のロマンっちゅーもんが!
このコーナーでの草薙君のテンション、こんな感じ↓
演技かと思ってたこのCM、意外に素なのかも?w
どーでもいい雑記!失礼しました〜!
●古着屋GREEN HEAVENメインサイト
http://greenheaven.jp/
●ショッピング専用サイト
http://greenheaven.ocnk.net/
●twitterもフォローPlease!
アカウント:GREENHEAVEN_JP
あなたの1クリックで当店がランキングUP!!


4