グッモーニン♪フジロック最終日です。
・・・昨日はすみません(謝)今日はじっくりやります!
天気は晴れ♪けど曇り空もあるかなりギリギリな感じ・・・。
「頼む〜降らないで〜!」そんなことを思いながらGREENへ。
大事をとって遅れて参加のため、3番手の
「EGO-WRAPPIN'」から。
ボーカルの女性はちっこくて良く動く!おてんばそうです(笑)
けどやっぱ歌にはパワーがあってかっこいい!
楽器隊も実力十分の完璧サウンド!昭和歌謡のような哀愁あるメロディーもとっても魅力的。
メジャー感もインディー感も持ち合わせたこんなバンドが売れたことはすごくうれしい事。素直に良い音楽だと思いました〜♪
一緒にいた仲間と別れ、ひとりHEAVENへ。
それにしてもヘヴンはいいよ〜♪
音楽以外にも買い物とかも面白い。毎年買い物するHEMPグッズショップにてヘンプTeeなどを購入。ステッカーいっぱいもらったのでバッグにペタペタしました。
あと去年も飲んだ
メチャうまコーヒー。その場で炒ってるから香ばしさマンテン♪それと
大麻の種入り(!?もち合法!)ブラウニーも最高!次回参加の方は要チェック!!!
そのまま時間をつぶし、今回かなり楽しみな
「The John Butler Trio」の登場〜☆
オーストラリア出身の3人組。
寝かしたギター(ワイゼンボーン?)をボトルネックでかき鳴らし演奏開始。
「おおっ?こんなにノリノリだったっけ?」CDで聴く何倍も縦ノリ!
やばいよこれ!チョーかっけ〜!!!
他の場所にいた人もそのグルーヴを感じ取ったのかドンドン人が集まってくる〜☆
歌もギターもかなり上手い!途中はさんだのギターインストも圧巻!みんな聴き入ってました〜♪
ドラム(これまたかなりの実力)とベース(ウッドベースじゃなくてもいい気が・・・)それぞれの見せ場もあり、なかなか楽しめるステージでした♪
「ジャックジョンソン系ファンにオススメ」みたいに書かれてたけど、明らかに
「ベンハーパー」寄りでしょ!ただベンほど黒さが無いから(白人だし)ある意味聴き易いかも!?インキュバス好きにも良いですよ(声似てる)イケメンだし(爆)
かなり満足な気分で終了。気を良くして腹ごしらえに。
ヘヴンにある店のヘルシータコライスを食しました。
味は???ですが気分が良いのでOK!
そのまま過ごして次の
「Yonder Mountain String Band」を観賞。
文字通りバンジョー・マンドリン・アコギ・アップライトベースの弦楽器4人組。
音はとってもノリの良いカントリーサウンド。
みんなノリノリで踊ってます。
「普段こういうの聴くの?」っていうような若者も踊り狂ってマス。みんなハッピーそうで何よりです。
いい感じに日も暮れて極上のステージが繰り広げられました。
ちなみにバンジョーの人は
「Los Lobos」の罰ゲームに参加していたそうですよ。
次は移動してWHITEへ。
お次は今回私の最お目当て
「The Mars Volta」です!
雨も降る、異様な熱気の中登場を待ちます。予想以上に多い人だかり。
しばらく待つとメンバー登場。
「んんん?8人?メンバー多っ!!!」
ざっと書くとVo/Gu/Ba/Dr/パーカッション・キーボードらへんが4人。
まぁ音源の世界を再現するにはこのぐらい必要ですな。
ちょうど雨が止んだとこで演奏開始。
いきなりのジャムセッション。うわ〜ヤベ〜!何だこのテンション!?
しかも初っ端から10分ぐらいやるんですもん♪もうわくわくですわ♪ドキドキですよ♪
すると前方にはってた人がゾロゾロ帰ってくではないですか!?
圧倒的なインプロ合戦に飽きちゃったみたいです。
「これがいいのにな〜、これこそライブでしょ?」
そんな風に思いましたが、結果かなり前にいけたのでラッキ〜♪
はっきり言ってGuのオマーの独壇場。やりたい放題。Voのセドリックなんて中央追いやられて中途半端な場所でシャウトしてましたよ(笑)
途中自分の脳内宇宙についてけてないメンバーに必死に説明するオマーには笑いました。
ドラムもかなり自由奔放なんでかなりベースが大変そうでした。ずっとドラムに向き合って弾いてましたよ。
やっと曲にはいったと思ったらまたインプロ。これまた長い(汗)
私がカウントした範囲では1時間(?)で3曲ぐらいしかやってません(驚)
私の想像通り、いやそれ以上でした!
カオティック過ぎる音の渦に完全に飲み込まれました!最高!
それにしてもオマーのギターは演歌だな〜。ヘビメタサンに是非出るべき(爆)
次はHEAVENでの
「Soulive」。
着いた頃には始まってました。
ゲストのホーンセクションが参加してのアッパーなジャズサウンドでダンシングタイムですね。
そのあとは3ピースに戻ってのグルービーでジャジーなステージでした。
ただ予想してたより若干おとなしいかな?かっこいいけど。
ある程度観たところで抜けてしまいました〜。帰り際に始まったジミヘンの
「Crosstown Traffic」はかなりノリノリでしたが・・・。
GREENでの
「NEW order」を横目に苗場食堂へ。
変態コンビ
「あふりらんぽ」(会場で配られたタイムテーブルには「あふらりんぽ」になってて、それをネタに本人たちは笑いを取ってました)の演奏を観て、今年はお終い。
辛目のタイラーメン(かなり旨かった)を食し、3日を共にした仲間と別れ、その日のうちに帰宅しました。
お疲れ様です。色々ありましたが楽しかったです!
一応総括書こうかな・・・。

0