フジロックのレポの前に・・・
HPアクセス50000HITしました〜パチパチパチ〜♪
いつも見てくださっているみなさんありがとうございます〜!
これからもガンガン攻めていきますよ〜☆
逝って来ましたフジロック!
前夜祭の日の昼から苗場入りをして、日が沈む前から呑んでました。
ほんの2時間くらいで缶ビール20本。もちろん4人でですが。
前夜祭でもテキーラ飲んでベロベロ。先が思いやられる・・・。
フジロックレポ1日目。天気は曇り。
初っぱなは
「THE STRING CHEESE INCIDENT」in グリーンステージ。
トップバッターにふさわしい、爽やかで心地よいサウンド。
いきなり心を鷲づかみされちゃった〜!ギターの音スゴっ!
でっかいブタ出現でさらに盛り上がる!楽しい☆
そして、グリーンに居たチーム・シントコの皆さんと遭遇&乾杯。
次はオレンジコートで
「OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND」
ここでお友達ヨースケさんと合流。呑みつつ観つつ。
相変わらずエモーショナル。正直ブラフマンより良いのでは?
次はホワイトで
「ザ・クロマニヨンズ」
・・・のはずが、途中寄ったヘブンの物販で予想外の足止め!
スタッフのスローペースにやられ見逃してしまった!残念!
うなだれたままヘブンで待って
「加藤登紀子」
この人をフジで観れるのもスゴいっすね!
迫力あったけど、妙に若者に歩み寄った選曲はいかがなもんかな?
続いてオレンジで
「THE TERRY ADAMS & STEVE FERGUSON〜」
ギター・オルガン主体のブルースロック。
インパクト大の白髭ギター・スティーヴは思いのほか控えめ。
その代わりオルガン奏者テリーがぶっ飛び!テンション高め!
ドラムの人が歌う「上を向いて歩こう」は和んだ♪
ホワイトに向かう途中でチラミしたヘヴンの
「GANGA ZUMBA」
BOOMの宮沢氏率いるバンド。観たのすこしだけど良かった!
オワイトでは
「TOMMY GUERRERO」演奏中。
ファンキーで哀愁ある音が相当カッコ宜しい!
インストだけど飽きないし、かなり踊った〜♪
お次はアヴァロンで
「中山うり」
全然知らなかったんですが、同行者にオススメされて観てKO!
気だるい歌とアコーディオンがもんのすごく気持ちエエ!
おすすめ!って音源ないらしい。代々木で活動中だそうです。
ヘブンを通ったら
「BLACKALICIOUS」やってた。
今回レアなヒップホップだけど、かなり盛り上がってた!
オレンジでは
「矢野顕子」
なんだか知らないけど音がメチャクチャ小さい!
ささやくような部分はほんと何も聴こえない!PA大丈夫?
ヘヴンでお待ちかね
「NORTH MISSISSIPPI ALLSTARS」
う〜ん・・・カッコいいな!私的ハイライトの一つですわ。
特にベースの黒人でかすぎで陽気!声もイイッす!
極太ブルースにダンサブルなビートにやられた〜。
欲を言えばギターソロ長すぎ!もっと曲聴きたかった。単独観たいね。
終わり次第急いで
「DONAVON FRANKENREITER」in ホワイト。
着いた頃にはすでに熱狂の渦。人だかりもかなりのもの。
今回の新譜はバンドサウンドなのでホワイトでもいい感じ!
ラストでチーズのギターが飛び入り参加。さぐりさぐりでジャム。
最後にドノヴァンステージ降りて客に引っ張られながらパフォーマンス。
会場は盛り上がったけど、そのまま消えてしまった。そして終了。
チーズのギターがなんかかわいそう。呼ぶのはいいけどね・・。
時間余ったので、ヘヴン戻って
「上々颱風」
よく知らないけど、会場かなり盛り上げてました〜。
特にボーカルの女性のカリスマ性は相当なもの。エンターテナー。
ようやくラストはホワイトで
「MADNESS」
あのステージは圧巻ですな。楽しくないはずが無い!
自分はちゃんと聴いた事なかったけどかなり上がった!
さすが重鎮と言った感じ。最後までみんな踊ってました!
ふ〜終わった〜。沢山観たな〜そりゃ疲れるわ!
昼間は大体1ステージ1ビールのペース。ハイネケンは酔わない!
雨は途中ぱらついたけど、暑くも無く比較的過ごしやすかったです。
明日はいよいよレッチリDA〜!晴れろ〜!
↑トップバッター・ストチーの時の巨大ブタ!

0