・・・
vo.3からの続き・・・
買い付け9日目
今日は土曜日。そうカレーの日。
朝食が(日本風)カレーの日なんです。これを食べずして何を食べる?
日本じゃ当たり前のカレーもこちらでは貴重なライフライン。
素朴でおいしいカレーをたいらげ、気合いの一日が始まります!
フリーウェイをかっとばし、目指すは宿から2時間の海沿いの町へGO!
恒例のこの町の目的はガラスアート職人の夫婦に会う為です!
今回は事前にメールでのやり取りもしていて少しずつ仲も深まってたし、
とても楽しみだったんですよ☆お子さんにあげるプレゼントも持ったし!
町に無事に着き、彼らのいるマーケットへ。
いたいた〜!まだ慣れない(笑)ハグで再会を喜び合いました。
お子さんに渡したプレゼントもさっそく開けて遊んでました!
電池で動くマリオカートのおもちゃなんですが、こちらでもマリオは大人気!
通りかかった男の子が「Oh〜マリオカート〜!」って羨ましがってました。

新作のガラスアートがいっぱい増えていてテンションUP!!!
どれもこれも欲しくなります。店にも自分にも。
がっつり素敵なガラスアートをゲットして、再会を約束して町を後に。
せっかく天気も良いので下道で帰ろうということになり、
海沿いの道を走っていたら目の前に「U.S.NAVY」のサインが!
「あれあれ〜?コレ中入っちゃうんじゃないの〜???」
って、すんなりゲートを通過。軍の敷地って普通に入れるんですね。
んでしばらく走っていたのですが、ちょっと不安になってきた。。。
初めお店やらGSやらあったのに、だんだん周りが殺風景な地帯に。
いかにも訓練できそうな雰囲気の地帯になってきたので引き返しました汗
その後もちょこちょこ寄りながらロスへ逆戻り。
明日はローズボールなので早めに帰宿。明日は深夜3時起き!!!
買い付け10日目
いよいよ買い付けも終盤戦。決戦の地はローズボール!
朝3時にしっかり起床し、車を走らせます。がっつり眠いです笑
日本語の飛び交うゲートで眠気と格闘しながら開場を待ちます。
朝5時ゲートOPEN!戦闘開始〜☆張り切って行きましょう!
が!焦って買ってもいい事ないのでいつも通りマイペースで探索。
ダナーのブーツをまとめてゲット!なかなかいいスタートです♪
前回のローズボールで私に「FISHBONE」のニックネームをくれた
ロックTディーラーの兄ちゃんにもバッチリ挨拶しました。
「FISHBONE!!良く来たね!あとで待ってるぜぇ〜!」だって。
そんなこんなで早朝の怒涛の買い付けも一段落。
車に荷物を積みながら商品をチェック!今回もなかなかイイチョイス!
スペシャルなロックTもありますし。いつ出しましょうかね〜ニヒヒ!
ふと時計を見ると午前11時を過ぎたところ。
いつもはホットドックでも食べて一段落し午後に備えるわけですが、
今回はここでサクッと退散!午後に大事な用事が控えているので・・・。
ローズボールを切り上げてまでして何しに行くのかって?
そ・れ・は・・・ズバリ遊びです!ライヴ観るんです!
ライヴを観る為にわざわざ片道2時間かけてサンタバーバラへ。
そこまでしてでも観る価値があるのですよ。
この日観に来たライヴは・・・
「ジョージクリントン&パーラメント/ファンカデリック」!!
まさかあのP-FUNKをアメリカ本国で観れるとは・・・悶絶です。
ばっちりネットで会場近くの宿とライヴのチケットも取ってました笑
こんな機会なかなかないですからね。もれなく観るべし!
ビーチが会場なので足元はサラサラの砂。ありえない解放感ですね。
ビール呑むためのID確認でかなりてこずったりしましたが、
無事にライヴ観れました。しかも今回2度目の。(仕事そっちのけ!)
とりあえず書くと長くなるので、ライヴの詳細は直接お店で聞いて下さい。
鼻息荒く興奮気味で解説いたします。ある程度の覚悟はして来て下さい笑
それにしてもオーディエンスがみんなフレンドリーで良かった!
日本人は自分達だけでしたが、一緒に盛り上がれて最高に楽しかった!
音楽は人種も言葉の壁も越えさせてくれますね!NO LIFE NO MUSIC!!!
そんな感じで、半分以上遊びに費やした10日目が終了。
たま(?)には遊びもね!
・・・
vo.5へ続く・・・

0