「このサイフ使い出したら突然運気が上がり出したんですよ!」
これは
yeegoのお財布を以前購入してくれた常連さんのお言葉。
私と同世代(アラサー)のその常連Eさん、
昨今の不景気の煽りを受け、勤めていた会社の経営が悪化、
被害を被る前に自ら会社を去りました。(辞める前に話は聞いてました)
退職後すぐさま新しい職探しにとりかかるものの、
この不景気の時代、そう簡単に決まるはずもなく、
手当たり次第履歴書を出してみてもことごとく不採用。
「そんな世の中甘くないかぁ・・・」
と、しばらく世知辛い世の中に打ちひしがれていたそうです。
そんなブルーな気分のとある日、
机に置かれたyeegoの財布がなんとなく目に入る。
「そういえばこのサイフ、買ってからまだ使ってなかったなぁ・・・。」
購入したものの、厚手の革が手に馴染むまで少し時間がかかるので、
どうしても慣れ親しんだ今までのお財布を使ってしまっていたそうです。
なんとなくその財布が呼んでいる気がする・・・
これを機に気分転換の意味も兼ねてyeegoの財布を使い始めたのです。
するとどうしたことか!!!
その日から間もなく、ダメ元で履歴書を出した数社から面接の案内が!
そのなかの一番興味があった1社へ早速面接を受けに行く事に。
そして、あれよあれよといううちに審査を通過し・・見事採用!!
(競争率は100人中5〜6人の難関!聞くとかなり有名な会社でした!)
そして出てきたのが冒頭の一言です。
勿論採用の要因はその方の実力や人柄が大半だと思いますが、
もしかしたらこのお財布に込められた作者のパワーが
物事を良い方向に導いてくれたのかもしれませんね。
人が持つパワーって伝染しますよ、良くも悪くも。
楽しい人の近くにいると自分までウキウキしてくるし、
なんかつまんなそうな人を見ると自分まで暗くなってきます。
そう思えばこの出来事もあながち偶然とは言い切れない。
作者が作品に込めたパワーが使う人に乗り移ったのかもしれませんね。
ま、そんな堅苦しい意味を伝えるために書いたわけでなく、
単純にその常連さんの報告がうれしかっただけで、
「物の背景を感じとって愛着持って使うことって素敵ですよね!」
ってことが云いたかったわけです!まわりくどくてすみません!
(常連Eさん見てますか?勝手に書いてしまい申し訳ありません!)
私が愛用しているyeegoのお財布。
使い始めて半年ですが、ほどよく貫禄が出てきました。
松崎シ○ルくらい黒光りするまで使い続けます!
1日1クリック!!ブログランキングに参加しています!

3