・・・
vo.1からの続き・・・
買い付け3日目
朝8時起床。
寝ぼけ眼で本日のルートを思案。田舎に行くべきか否か。
なんせ、昨晩宿のおっちゃんから良い情報を仕入れたもんで。
情報とはヴィンテージをがっぽり持ったディーラーが・・・ではなく、
「あそこの滝はいいぞぉ〜。せっかく来たなら見てきんしゃい!」
しばし考え込む。そして車のトランクを覗く。
買えてない。やはり初日の遅れを取り戻すべき?
・・・いや!滝が呼んでいる!
きっと良い出会いがあるに違いない!
そんな根拠のない閃きにより田舎周り決定。
のどかですね〜。
トラクターがでかすぎ!
途中の街にあったガラクタ屋。出会いは・・無し(泣)
繁盛してるチョコレート屋さん。(美味しい)出会いあり!
悲しい別れもあり・・・。
森の中でガレージセール。
その横の商店で・・・ラムネ!?なぜここに?
そんな感じでノラリクラリと寄り道しながら・・・
滝到着!マイナスイオン出まくりで癒される〜。
写真以外にも無数の滝が流れておりました。
自然の恵を存分に感じ恍惚としていると奥にいた家族に声を掛けられる。
「こんにちは!!!」
!?!?まさかの日本語!?!?
なんとアメリカ在住の日本人家族でした。
今回の旅初遭遇の日本人がこんな秘境とは・・・。
世界は広いのか狭いのかわかんなくなっちゃいますww
結局プラプラしてたら日が暮れてしまったので次の街へ向かいます。
今日の晩飯はこのAPPLEBEE'S。初潜入。
シーフードグリルとチキンが乗ったサラダ。これだけで満腹。
横でパーティーをやっている高校生ぐらいの団体20数名。
その中の松潤(ARASHI)似のなかなかイケメンの男の子。
おそらく向かいの女の子がお気に入りらしいのだが照れて話せない。
照れ隠しで隣の男の子にちょっかい出したりしてる。
隣の男の子はムードメーカーで向かいの子とも自然に盛り上がってる。
松潤は隙を見て会話に入り込もうとするが、上手く行かない。
「うぶだねぇ」なんて勝手に人間観察する東洋人2人。うざいな(笑)
ひとしきり観察してレストランを後にしモーテルへ。
今日のお宿はECONOLODGE。スリーピー君はマスコット。
ロビーのおばちゃんが渡すカードキーを間違えて、
先客のいる部屋に入りかけるというハプニング勃発。
中にいた人が既に寝てたからいいものの、
ヒヤっとしましたよ、色んな意味で。お〜怖。
いつになく仕事臭の漂わないまま3日目終了。
買い付け4日目
朝8時起床。清々しい朝でございます。
今日は泊まった街をゆっくり探索することに。
宿を後にしてほどなく走ると、街のど真ん中でなにやらやってます。
ファーマーズマーケット!アメリカの週末のお決まりです!
果物・お花・クラフト物などなど魅力的なお店が多い中、
私達のアンテナをひと際反応させたのは、
貫禄ある腕っぷしをした(笑)おばちゃんの作る、
ケサディーラ!鬼ウマ!(+フレッシュレモンジュース)
お腹も一杯になった所で街を探索。
古そうな建物。
戦車をたくさん輸送してました。行き先はどこ?
某所にて$1.99のドリンクをお買い上げ。
レジの兄ちゃんが手を滑らせ"$18387"と打ってしまう。
すかさず自分たちの後ろに並んでいたおばちゃんから、
「アラ!それ随分するのねぇ〜」とちゃちゃが入る。
兄ちゃんもビンを眺めて「へ〜、これそんなにするんだ〜」って。
いきなりミニコントが始まる。その後2人で大爆笑。
しかも兄ちゃんはツボに入ったのか笑ってレジが打てない。
・・・・いいから早くしてくれ。
アメリカならではの陽気なテンションに翻弄されつつ探索。
そこそこ大きめの街でしたので、一日かかってなんとか廻りました。
戦利品はぼちぼちなんとか集まってきたかな?
何気にちゃんと仕事してるんですよww
(放送コードぎりぎりアウトの顔でしたので自粛。)
さらに田舎方面に移動をしてモーテルへチェックイン。
良さそうなモーテルです。そして、空綺麗!
今晩のディナーは宿のすぐ近くにある中華料理屋へ。
正直外観からは到底美味しいと思えないお店ですが、そこに決定。
(だって歩いて行けるとビール呑めるでしょ!)
お店の人に聞いておすすめのメニューをチョイス。

予想外(失礼!)な旨さ!店員さんも良い人だし、色々ごめんなさい!
お箸もビールもすすみ、良い気分でディナー堪能。
ほろ酔いで宿に戻りそのままノックダウン。zzz・・・。
買い付け5日目
朝8時起床。
近くの町でアンティークマーケットがあるという情報を入手。
今日はそこから発掘の旅をスタートすることに。
会場到着。中へ入ると・・・
溢れんばかりのおじいちゃんとおばあちゃん!!!
すんごい活気!シルバーパワー恐るべし!
アクセサリーや雑貨がかなりいいもの見つかりました。
あとミリタリーやアウトドアのジャケットも!楽しい〜★
フードコートでもおばあちゃんの後ろに並ぶ。
みんなのんびり、というより動きがスロー。なごみますよ。
さらに移動し違う街へ。旅は続きます。
市役所的な建物。お洒落です。
オウム(Not For Sale!)がいる変なお店もあったな。
途中に寄ったガラクタ屋にて。
何かありそうで無い、非常に惜しい感じの雰囲気。
それでも隈なく店内を探索すると、ケース内に光り輝くバッチ発見!
そこには「PETER MAX」の文字が!!!
しかもガラクタに混じって無造作に置かれているところを見る限り、
ここの店主、それの価値を分かってないと見た!!!
私 「このバッジはおいくらでしょ〜か?(意気揚々)」
店主 「ひとつ$150だ!」
私 「高っ!!!ガビーン!!!(意気消沈)」
思いっきり価値分かってました。つかむしろ高い(笑)
で、よくよくレジの後ろに目をやると、
無数のPETER MAXグッズが!コレクターさんでしたわ。
本人の直筆サインとかも飾られてました。御見それしました(汗)
今夜の食事はKFC。肉がかたい。絶対2度揚げしてる!
今日はほんとに良い出会いがありました。特に雑貨。

ファイヤーキングのジェダイも見つかりました!
明日はどうでしょね?
期待いっぱいで5日目終了。
・・・
vo.3へ続く・・・
古着屋GREEN HEAVENオンラインショップ
http://greenheaven.jp/
こちらから全国の古着屋さんのブログが見れます。

13