妻の誕生日 温泉♨
KMちゃん、○○歳オメデト〜!!
で
今年は、妻のリクエスト、支笏湖畔「水のうた」
温泉&ビュッフェ¥2,940が人気らしい。
当日の朝、TELで予約しようとしたが、今日は予約は満席の模様。
とりあえず、開店の11:30の前に行ってみよう!と出かける。
10:30に着いた〜

状況は、12:30に食事できるとの事。
時間あるので、周辺を散策し、11:30開店の温泉に入浴。
泉質、浴室もかなり高いレベル!
妻は、3種類あるアメニティに関心しきり。
12:30にしっかり準備を終え、風呂からは上がっていたが、
食事の準備ができたら妻の携帯にTELがくる筈なのだが、来ないので、
休憩室代わりに開放されている、宴会場でまったりくつろぐ。
TELが来て、いよいよランチ
ちなみに私達は、ここまで、朝から何も口にしていません
腹ペコ
MAX
な訳です・・・
中はこんな感じ

遠慮せず、ジャンジャン取りましょう!!
ちなみに、メニューは30種、デザート10種。
しかも、食材にもこだわりがあり、おいし〜い

そして、スウィーツ。

間違い探し

答えは、一番手前のパスタ
お味は、どれもGOOD
オーガニックコーヒーを一緒に頂きましたが、こちらも美味しい。
食通の方にとっては、色々意見があるでしょうが、私達は大大大満足
ほぼ100点です。
得に、良かったのは、風呂も食事も、常に、キャパを見て入店者数を制限している為、ゆったり寛げる所が満足度を高めてくれました。
また行きたくなる場所ですね。

ここで、一眠りしたいけど、日帰り客は14:30までなんですねぇ・・・
せっかくここまで来たので、腹ごなしに、S川さんが登ったらしい例のボルダーへ。



ポロピナイキャンプ場の近く、道路沿いにあります。絶対分ります。
右端は、すにかーぶる〜す、で十分です(5b+くらい)
岩は脆く、怪しい・・・
本気トライの方は何本かライン取れそうですが、お気をつけて。
車は、キャンプ場の入り口に。
この後、さらに腹ごなしに、最近ホールド替えしたニセコNACへ。
今夜は、リニューアル記念で壁使用料半額なので、賑わいました!!
ちなみに、ニセコ限定企画です。
ハングのリード可能ルートは、5.10a,10c,11c,12bの4本。
これからもっと増やしますので、遊びに来てくださいネ。
帰宅時に見えた、満月がとっても綺麗。
家に帰って、ワインで乾杯
あ・・・この下は見なくて結構です。
いつまでも、仲良く、楽しく、元気に過ごして行こう
で
今年は、妻のリクエスト、支笏湖畔「水のうた」
温泉&ビュッフェ¥2,940が人気らしい。
当日の朝、TELで予約しようとしたが、今日は予約は満席の模様。
とりあえず、開店の11:30の前に行ってみよう!と出かける。
10:30に着いた〜


状況は、12:30に食事できるとの事。
時間あるので、周辺を散策し、11:30開店の温泉に入浴。
泉質、浴室もかなり高いレベル!
妻は、3種類あるアメニティに関心しきり。
12:30にしっかり準備を終え、風呂からは上がっていたが、
食事の準備ができたら妻の携帯にTELがくる筈なのだが、来ないので、
休憩室代わりに開放されている、宴会場でまったりくつろぐ。
TELが来て、いよいよランチ

ちなみに私達は、ここまで、朝から何も口にしていません

腹ペコ


中はこんな感じ

遠慮せず、ジャンジャン取りましょう!!
ちなみに、メニューは30種、デザート10種。
しかも、食材にもこだわりがあり、おいし〜い


そして、スウィーツ。

間違い探し


答えは、一番手前のパスタ

お味は、どれもGOOD

オーガニックコーヒーを一緒に頂きましたが、こちらも美味しい。
食通の方にとっては、色々意見があるでしょうが、私達は大大大満足

得に、良かったのは、風呂も食事も、常に、キャパを見て入店者数を制限している為、ゆったり寛げる所が満足度を高めてくれました。
また行きたくなる場所ですね。

ここで、一眠りしたいけど、日帰り客は14:30までなんですねぇ・・・
せっかくここまで来たので、腹ごなしに、S川さんが登ったらしい例のボルダーへ。



ポロピナイキャンプ場の近く、道路沿いにあります。絶対分ります。
右端は、すにかーぶる〜す、で十分です(5b+くらい)
岩は脆く、怪しい・・・
本気トライの方は何本かライン取れそうですが、お気をつけて。
車は、キャンプ場の入り口に。
この後、さらに腹ごなしに、最近ホールド替えしたニセコNACへ。
今夜は、リニューアル記念で壁使用料半額なので、賑わいました!!
ちなみに、ニセコ限定企画です。
ハングのリード可能ルートは、5.10a,10c,11c,12bの4本。
これからもっと増やしますので、遊びに来てくださいネ。
帰宅時に見えた、満月がとっても綺麗。
家に帰って、ワインで乾杯

あ・・・この下は見なくて結構です。
いつまでも、仲良く、楽しく、元気に過ごして行こう

洞爺 湖畔亭 温泉♨
HO の無料クーポンで行けるシリーズ第ニ弾! 洞爺 湖畔亭
日帰り入浴1000円。雑誌台は480円なので、累計1320円得しちゃってます(^ー^)V
前回の登別 石水亭もそうだが、野口観光グループのスタッフの方は応対が素敵です。

見て!この笑顔。無事、二つ目のスタンプGET!
露天風呂はかなり良い!

洞爺湖の中島を眺めながら、マッタリ。雪景色も素敵だが、夏の花火も素敵だろうな!
素敵なマッサージチェアも無料! 登った疲れも吹っ飛んだ!
日帰り入浴1000円。雑誌台は480円なので、累計1320円得しちゃってます(^ー^)V
前回の登別 石水亭もそうだが、野口観光グループのスタッフの方は応対が素敵です。

見て!この笑顔。無事、二つ目のスタンプGET!
露天風呂はかなり良い!

洞爺湖の中島を眺めながら、マッタリ。雪景色も素敵だが、夏の花火も素敵だろうな!
素敵なマッサージチェアも無料! 登った疲れも吹っ飛んだ!

登別石水亭 温泉♨
HOの無料クーポンで行けるシリーズ第一弾! 登別石水亭
日帰り入浴800円なので雑誌が480円だから、既に320円得しちゃった(^ー^)V

素晴らしく綺麗な建物。
笑顔、挨拶も最高のおもてなしです。


一つ目のスタンプGET!
露天風呂でパチリ しかし、湯気でなんも見えん

ヒノキの丸い風呂がぬるめでgoodでした。
お湯も良い感じです。まだ芯がぬくい感じです。
日帰り入浴800円なので雑誌が480円だから、既に320円得しちゃった(^ー^)V

素晴らしく綺麗な建物。
笑顔、挨拶も最高のおもてなしです。


一つ目のスタンプGET!
露天風呂でパチリ しかし、湯気でなんも見えん

ヒノキの丸い風呂がぬるめでgoodでした。
お湯も良い感じです。まだ芯がぬくい感じです。
HO vol.9 温泉♨
ド派手なピンク色の表紙が目を引くこの雑誌。
実はかなりスゴイんです! なんと、道内38箇所、総額¥22.890分の温泉が無料で入れちゃうのです。
ちなみに、雑誌の値段は480円これは買わないと!


雑誌としても結構面白いです。
ススキノ特集はこれからの忘年会シーズンにはもってこい。
自分が一番気に入ったのは「秘境ラーメン ベスト30」
かなりマニアックな感じで素敵です。
道内書店、コンビニエンスストアにて手に入りますが、
そのお得さから大人気の為、すぐに完売しちゃいます。
NACショップでも大好評販売中です!
実はかなりスゴイんです! なんと、道内38箇所、総額¥22.890分の温泉が無料で入れちゃうのです。
ちなみに、雑誌の値段は480円これは買わないと!


雑誌としても結構面白いです。
ススキノ特集はこれからの忘年会シーズンにはもってこい。
自分が一番気に入ったのは「秘境ラーメン ベスト30」
かなりマニアックな感じで素敵です。
道内書店、コンビニエンスストアにて手に入りますが、
そのお得さから大人気の為、すぐに完売しちゃいます。
NACショップでも大好評販売中です!
黄金温泉 温泉♨
とっておきのお気に入り「黄金温泉」
内湯は沸かして、41℃をキープしてます。

洗い場もありますが、加温してない源泉なので、とってもヌルイです。
一昨年以来、久しぶりに来てビックリ!
寝湯(二人用)

五右衛門風呂(3つ)

新設されてました。
両方とも入ったら思わず笑みがでちゃった〜!
しあわせな気分が味わえる(^^\
露天は二セコナンバーワンの開放感。

天気が良いと後方羊蹄山とニセコアンヌプリの両方が見渡せる贅沢さです。
しかも、何時行ってもほとんど貸切というのも嬉しいです、オーナーにとっては??ですが。
今日も2時間入ってました。
本当にリラックスする良い温泉です。
内湯は沸かして、41℃をキープしてます。

洗い場もありますが、加温してない源泉なので、とってもヌルイです。
一昨年以来、久しぶりに来てビックリ!
寝湯(二人用)

五右衛門風呂(3つ)

新設されてました。
両方とも入ったら思わず笑みがでちゃった〜!
しあわせな気分が味わえる(^^\
露天は二セコナンバーワンの開放感。

天気が良いと後方羊蹄山とニセコアンヌプリの両方が見渡せる贅沢さです。
しかも、何時行ってもほとんど貸切というのも嬉しいです、オーナーにとっては??ですが。
今日も2時間入ってました。
本当にリラックスする良い温泉です。