2006/7/22
昨日のセッションも ライブ&セッション・レポート
たくさん来てくれてありがとう!!
始めてから一時間ぐらいは笛祭り、男祭りやった。しかもメガネ率高!!
外から見たら怖かったで...。
最後にはブレンダン、ナカツイ君、ジョーイのトリプル・パイプ。
音デカ!!
俺も昨日はテナー・バンジョー持ってたので、最後はジミーにギターを譲ってバンジョー弾いた。練習しないとなー。
ところでナカツイ君がCasey BurnsのBoxwoodのKeyless Fluteを売りに出してるよ。詳しくはリンクのGan Ainm Chatご参照。
0
始めてから一時間ぐらいは笛祭り、男祭りやった。しかもメガネ率高!!
外から見たら怖かったで...。
最後にはブレンダン、ナカツイ君、ジョーイのトリプル・パイプ。
音デカ!!
俺も昨日はテナー・バンジョー持ってたので、最後はジミーにギターを譲ってバンジョー弾いた。練習しないとなー。
ところでナカツイ君がCasey BurnsのBoxwoodのKeyless Fluteを売りに出してるよ。詳しくはリンクのGan Ainm Chatご参照。

2006/7/20
先週は 日記
JASRAC、長野のライブと続いたので、けっこう忙しかったんやけど、どちらもそれなりに良い反応があってん。
どちらのライブも写真とかないのが残念...。
来て下さった方々、ありがとうございました!!
次は個人プロジェクト。
予定よりちょっと遅れてて、第1回は多分8月。
バンドの方もできれば8月にレコーディングの準備に入りたいなーと思ってるねん。
9月は功刀さんライブ。
お問合せが多いけど、このブログから送ってくれたメールは俺の方で管理してる。近々メールを返すので、ご心配なく。
雨が続いてるけど、体には気をつけておくれやす。
明日はセッションやなー。
0
どちらのライブも写真とかないのが残念...。
来て下さった方々、ありがとうございました!!
次は個人プロジェクト。
予定よりちょっと遅れてて、第1回は多分8月。
バンドの方もできれば8月にレコーディングの準備に入りたいなーと思ってるねん。
9月は功刀さんライブ。
お問合せが多いけど、このブログから送ってくれたメールは俺の方で管理してる。近々メールを返すので、ご心配なく。
雨が続いてるけど、体には気をつけておくれやす。
明日はセッションやなー。

2006/7/11
功刀丈弘&ふかえけんいちプライベート・ライブ ライブ & セッション情報
みなさまお待ちかね、功刀さんとのプライベート・ライブ詳細だす。
2006年9月2日(土) 19:30-
MODERN MUSIC RESTAURANT
CROCODILE 〜クロコダイル〜
〒150-0001 渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1
Tel: 03-3499-5205 Fax: 03-3499-5206
Charge:前売り3000円、当日3500円
功刀丈弘 (フィドル) & ふかえけんいち (ギター)
上記ライブのご予約はメールでお名前、電話番号、人数をご記入の上、
こちらまで。
0
2006年9月2日(土) 19:30-
MODERN MUSIC RESTAURANT
CROCODILE 〜クロコダイル〜
〒150-0001 渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1
Tel: 03-3499-5205 Fax: 03-3499-5206
Charge:前売り3000円、当日3500円
功刀丈弘 (フィドル) & ふかえけんいち (ギター)
上記ライブのご予約はメールでお名前、電話番号、人数をご記入の上、
こちらまで。

2006/7/10
Micheal O'Domhnaill 人
Bothy Bandのギタリストとして有名なMicheal O'Domhnaillが亡くなったそう。
ナカツイ君の一報があって、ネットを探してみたら確かにその情報があった。
詳細は分からへんけど、享年54歳やったと。
アイルランド音楽をやっているギタリストは、必ずといって良いほど彼と比べられていた。それほど影響力のあるギタリスト。
Kevin BurkeとのデュオでのRolling Wavesのセットでのギター以上に美しいものを聴いたことがない。何回聴いてもどうやって弾いてるか分からへん。
俺は数年前に東京で会って、話もできた。
いつかRolling Wavesのボイシングを教えてもらいたいと思ってたんやけど...。
残念や。
0
ナカツイ君の一報があって、ネットを探してみたら確かにその情報があった。
詳細は分からへんけど、享年54歳やったと。
アイルランド音楽をやっているギタリストは、必ずといって良いほど彼と比べられていた。それほど影響力のあるギタリスト。
Kevin BurkeとのデュオでのRolling Wavesのセットでのギター以上に美しいものを聴いたことがない。何回聴いてもどうやって弾いてるか分からへん。
俺は数年前に東京で会って、話もできた。
いつかRolling Wavesのボイシングを教えてもらいたいと思ってたんやけど...。
残念や。

2006/7/6
7月の追加ライブ ライブ & セッション情報
ライブ情報
Whirlpools End(ワールプールズ・エンド)としてのライブ。
Whirlpool's End;
ふかえけんいち(ギター)
中藤有花(フィドル)
中津井眞(イーリアン・パイプス)
はらわかな(フルート&ホイッスル)

7/15(Sat)
小池千枝コレクション
世界の民俗人形博物館
〒382-0031
長野県須坂市大字野辺1367-1
TEL : 026-245-2340
FAX : 026-245-2341
お問い合わせ: bunka@city.suzaka.nagano.jp
以下博物館のサイトより引用。
////////////////////////////////////////////////////
『アイリッシュドレスデンレース磁器人形』展(7/6〜9/26)に伴いまして、
人形博物館にてアイルランドフェアを開催します。
アイルランド製品(アクセサリー、革製品、磁器、人形など多数)の販売も
ございます。
アイルランドの魅力溢れる3日間!!
皆様のご来館をお待ちしております!
7月15日15時〜
アフタヌーンティーとケルト音楽コンサート
チケット料金:¥500(入館料別・ワンドリンク付)
出演:WHIRLPOOL'S END(ワールプールズ・エンド)
都内ライブハウスを中心に活躍中の注目のバンドです。
/////////////////////////////////////////////////////
詳細はこちら。
初長野!!!
楽しみー。
0
Whirlpools End(ワールプールズ・エンド)としてのライブ。
Whirlpool's End;
ふかえけんいち(ギター)
中藤有花(フィドル)
中津井眞(イーリアン・パイプス)
はらわかな(フルート&ホイッスル)

7/15(Sat)
小池千枝コレクション
世界の民俗人形博物館
〒382-0031
長野県須坂市大字野辺1367-1
TEL : 026-245-2340
FAX : 026-245-2341
お問い合わせ: bunka@city.suzaka.nagano.jp
以下博物館のサイトより引用。
////////////////////////////////////////////////////
『アイリッシュドレスデンレース磁器人形』展(7/6〜9/26)に伴いまして、
人形博物館にてアイルランドフェアを開催します。
アイルランド製品(アクセサリー、革製品、磁器、人形など多数)の販売も
ございます。
アイルランドの魅力溢れる3日間!!
皆様のご来館をお待ちしております!
7月15日15時〜
アフタヌーンティーとケルト音楽コンサート
チケット料金:¥500(入館料別・ワンドリンク付)
出演:WHIRLPOOL'S END(ワールプールズ・エンド)
都内ライブハウスを中心に活躍中の注目のバンドです。
/////////////////////////////////////////////////////
詳細はこちら。
初長野!!!
楽しみー。
